
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医療費の明細書は、医療費控除に使いません。
確定申告書に添付又は提示が義務付けられている書類は、領収書等の支払いを証明する書類です。ただし、医療費控除の対象となるかどうか微妙なケースでは、医師が治療のために必要と証明する必要があります。この場合、通常は、診断書や処方箋を確認されることになります。明細書で確認することは、通常はありませんし、病院での治療内容が記載されているので、治療のための必要性を証明するものとはならないでしょう。
通常は、破棄しても支障はありません。ただ、明細書の発行はお金がかかっていますので、いらないのであれば、発行を断った方がいいと思いますが…
No.2
- 回答日時:
かまいません。
領収書だけあれば大丈夫です。
参考
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
なお、上記で「医療費の明細書」というのは、病院の明細書ではなく自分で作成する明細書です。
参考
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
確定申告の医療費控除はコロナ...
-
医療費控除について・・・ 領収...
-
インフルエンザ予防接種の費用...
-
医療費控除について
-
青色確定申告Bの医療費控除
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
年収400万のサラリーマンが病院...
-
確定申告の医療費控除で判らな...
-
青色申告で、鍼灸治療の医療費...
-
鍼灸、カイロプラクティックの...
-
医療費控除(出産後の授乳)交通費
-
人間ドックと医療費控除
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
医療費集計フォームの「診療・...
-
医療費控除の通院交通費につい...
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
医療費控除について
-
補聴器は医療費控除の対象外?
おすすめ情報