
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>病によりおおむね6か月以上にわたり寝たきりである場合には、「おむつ使用証明書」が無くても医療費控除ができるという意味なのでしょうか?
『傷病によりおおむね6か月以上にわたり寝たきりであり、医師の治療を受けている者』で、『「おむつ使用証明書」により、医師による治療を受けるため直接必要な費用であることが明らかにされたもの』という意味です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「おむつ代」の全てが医療費控除の対象になる訳ではないです。傷病によりおおむね6か月以上にわたり寝たきりであり、医師の治療を受けている者の「おむつ代」が対象となります。
すべて「おむつ使用証明書」が必要ですが、③については2年目以降である場合、介護保険法の規定に基づく主治医意見書の内容を市町村が確認した書類又はその主治医意見書の写しの添付でも良いです。
【国税庁 医療費控除の対象となる医療費】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
【国税庁 寝たきりの者のおむつ代】
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/54 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
領収証の一部発行
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
電線クズやスクラップを売却し...
-
マンション管理費と領収書
-
代理で確定申告をする場合について
-
源泉徴収票
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
共有名義不動産売却時の領収書...
-
e-Taxと納税についての不思議
-
収入印紙について 例えば農家さ...
-
確定申告の職業欄に何と書いた...
-
事業主借400万超。
-
確定申告についての質問です。
-
パート収入(年調済み)とは別の...
-
任意のクラブチームからコーチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
確定申告の医療費控除はコロナ...
-
医療費控除について・・・ 領収...
-
インフルエンザ予防接種の費用...
-
医療費控除について
-
青色確定申告Bの医療費控除
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
年収400万のサラリーマンが病院...
-
確定申告の医療費控除で判らな...
-
青色申告で、鍼灸治療の医療費...
-
鍼灸、カイロプラクティックの...
-
医療費控除(出産後の授乳)交通費
-
人間ドックと医療費控除
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
医療費集計フォームの「診療・...
-
医療費控除の通院交通費につい...
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
医療費控除について
-
補聴器は医療費控除の対象外?
おすすめ情報
大変お詳しい回答ありがとうございます。
教えていただいたURLを読んで疑問に思ったのですが、
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/54 …
傷病によりおおむね6か月以上にわたり寝たきりである場合には、「おむつ使用証明書」が無くても医療費控除ができるという意味なのでしょうか?