重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。
半年前に左下6番の歯(神経のない歯)が、痛み始めました。
硬い物を噛むと、グッときて、食べられないほどに痛くて困っているというのが、治療理由でした。
そこで、歯医者に行き、溜まっているウニをとる治療が始まりました。
完全にとりつくして、もう大丈夫、と言って下さいました。
ところが、現状は、まだ固いものが痛くて食べられない、さらに、食べるときだけではなく、普通にしていても、痛みがじーんときて、治療したことで、余計に痛くなった、という状況です。
そのじーんのほうの痛みも、この頃、だんだん強まってきました。
その歯の治療後、医師に「まだ固いものを噛むと痛い」と訴えると、「それがなくなるにはもう少し時間がかかる。もう少し待っていただけませんか」と言われました。
私は、半年待ち、症状はいっこうに改善されず、今年に入って、今から1週間前に、検診の際に、まだ固いものを食べると、食べられないほどに痛み、さらに普通にしていても痛みが来て、それが強まっている、と必死に訴えました。
すると、ポケットを図って、ヒビの可能性は薄い、だから、そんなに心配しないで大丈夫です、また4か月後の検診、お待ちしています、と言われてしまいました。
私の歯はもう、このまま痛いままなのでしょうか。
ラムネなどのほもは、痛くてかみきれません。
普通にしていても、痛み、それが隣の歯にまで響き、どっちも痛いような気がしてきて、本当に困っています。
どうしたらいいでしょうか。
どういう状況の可能性なのでしょうか。
どうか、なにかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

「根管治療」をお受けになったのだと思いますが、


この治療は非常に難しいようです。

歯科医にはそれぞれ料金や治療法に差があり、
下手な医師にかかってとんでもないことになったケースもよくあります。

評判の良い所をお探しになり、
1日も早く別の歯科医でみてもらうことをお勧めします。

参考URL:http://www.dental-revolution.com/

この回答への補足

今の歯科医は信頼があり、丁寧で、ここなら大丈夫と信じているので、再度、昨日、行って事情を話しました。
ちょうど、左上のインプラントを考えていたので、そのことと共に相談しました。
インプラントのこともあったので、CTを取り、問題の左下6番の歯については、「黒い影が気になったり、他に3つもう一度やってみたい箇所がある」とのことで、根管治療をマイクロスコープ?などを使って、やり直しましょうということになりました。
インプラントも大丈夫でした。
なんとなく長くかかりそうですが、信頼しているので、頑張ります。
いろいろありがとうございました。

補足日時:2014/04/09 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
根管治療の難しさ、悩んでしまいました。
早く、この歯の痛みが消えることを願っています。

お礼日時:2014/04/06 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!