dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めで質問致します。複雑ですので分かる方いらっしゃいましたら、回答お願い致しますm(__)m
今年の、2014/1/31付けで勤めていた会社が閉店する事になりまして、前持って、次の仕事探したいなら、すぐやめてもいいよと言われたので1/21に辞めて2/27から、次の職場で働きました。前の会社の雇用期間は1年です。再就職したと同じ時期に離職票?が届きました。
お恥かしながら再就職先が、私には職場も環境も全く別の職種の為、合わなくて3/31に辞めてしまいました。この事を前の職場の同僚に話したら再就職先で出勤日数が一ヶ月未満なら、失業手当申請すれば貰えると聞きました。私以外の前の職場の方々は、閉店日までいたそうですが、皆自己都合退職(もちろん私もです。)でその同僚は、ハローワークに相談して、自己都合退職から、会社都合の為の解雇?になったそうです。先に辞めてしまった私は、ハローワークに問い合わせてもやはり退職理由は、変わりませんよね(;>_<;)?頂ける手当なら、貰いながら仕事を探したいです。このような状況になったのは初めてで、どうすればいいか分からず困っています。分かりづらい質問ですがどなたか回答お願いいたしますm(__)m

A 回答 (5件)

そのままなら自己都合で3ヶ月の給付制限が付きますが、実際には会社閉鎖に伴う退職ですし、現実に閉鎖していますから、そこをきちんと説明すれば制限は付かないかもしれません。


ただ、3ヶ月早く出て3ヶ月早く終了するだけの事です。5年以上働いていたとかなら別ですが、実質的には大差ないと思いますけど。

再就職先で1ヶ月未満というのはちょいと違う問題でしょう、たぶん。前職の失職から基本1年以内は残っている給付を受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再就職しても、関係ないのですねm(__)m
分かりやすい回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/04/07 13:43

>2/27から、次の職場で働きました。

・・略・・、合わなくて3/31に辞めてしまいました
 ・雇用保険には加入していましたか・・・以下は加入していた場合
  離職票を貰って、前職(1/21退職の)の離職票との2通をハローワークに提出して、失業給付の手続きをして下さい
  他に必要な書類等は下記にて確認して下さい・・下記の「受給資格の決定」の所参照
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

>先に辞めてしまった私は、ハローワークに問い合わせてもやはり退職理由は、変わりませんよね(;>_<;)?
 ・3/31退職の会社で、雇用保険に加入していた場合は、離職理由は直近の方が採用されるので自己都合退職になります
 ・また、前職の退職は会社都合退職には該当しません・・閉店前に退職しているので
  (同僚のように、閉店までの場合は、閉店に伴う退職に当たるので、会社都合になります)

・参考
 自己都合退職の場合、給付制限の3ヶ月が付きますから、実際に失業給付が支給されるのは
 ハローワークで手続きをしてから、4ヶ月後位になります
  ・ハローワークで手続き(この日から7日間は待期期間:支給無し)・・7日間
   待期期間終了の翌日から給付制限3ヶ月:支給無し・・3ヶ月
   給付制限終了の翌日から給付期間(求職活動が必要な期間):支給無し・28日以下
   認定日:上記の給付期間の認定・・この時点で失業給付が(4日~5日後に)支給されます
    • good
    • 0

雇用保険は手続きしないと次の会社に入社した時も前社の保険は通算されます。

だから、今の会社を自己都合で退職したのなら3ヶ月の給付制限がついて多分90日分の失業保険が受給できますよ。
    • good
    • 0

1/21付けの離職後にハローワークに行っていないのですから、現時点で、給付が受けられるのは、3/31付けの退職です。


1/21の退職理由は関係無く、3/31の「辞めてしまいました」=自己都合による退職となり、待機期間を経ての給付開始となります。
    • good
    • 0

>このような状況になったのは初めてで、どうすればいいか分からず困っています。



今すぐハローワークに行って、失業の認定を受けなさい。

パソコンでネットで質問してる暇があるなら、その時間を使ってハローワークに行きなさい。

ハロワに行くのが1日遅くなれば、もらえるお金が1日分減る。2日遅くなれば2日分減る。

貴方は「どうすれば?」とか思ってグズグズしてた所為で、8日分損してる。

それに、ここで何を聞いても、何も解決しない。解決してくれるのはハロワの担当者だけ。

次の職が見付かるか、失業手当の手続きが終わるまで、もう、このサイトに来ないように。ここに来ても何も解決しないから(意味:貴方にはネットを見ている暇も余裕も無い筈)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!