アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2/29付で派遣の仕事を満期で辞めました。失業保険の申請をしようと思うのですが、会社都合ではないので3ヶ月間はもらえないと思います。

この場合手続きは6月ごろにハローワークにいって手続き(もちろんこの時も仕事がきまっていなければ)すればいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

2/29に所属していた派遣元の会社を退社したのであれば、所属していた会社から「離職票」をもらい、住居を管轄するハローワークに行って「求職の申込み」を行った後、「離職票」を提出します。


基本手当は、離職後初めて安定所に来所して求職の申込みを行い、離職票を提出した日から最初の7日間は支給されません。これを待期期間といいます。
また、次の理由により離職した場合は待期期間の7日間に加えて3ヶ月の給付制限がありますので、7日間+3ヶ月を経過してからが支給対象となります。
1. 正当な理由がなく本人の都合で退職したとき(自己都合)
2. 自分の責任による重大な理由により解雇されたとき(懲戒解雇)

ですから すぐに「離職票」の手配をされてハローワークにいかれたほうがいいと思います。

なお ハローワークにいかれるときは以下の書類が必要ですので持参しましょう。
・雇用保険被保険者離職票
・雇用保険被保険者証
・住所及び年齢を確認できる官公署発行の書類
(住民票、運転免許証、国民健康保険被保険者証等)
・写真(縦3cm×横2.5cmの正面上半身のもの)2枚
・印鑑(認印で可)
・本人名義の普通預金通帳(郵便局は除く)

また 退社理由ですが 以下のような場合は会社都合です。
期間の定めのある雇用契約が反復された場合(契約は1回以上・期間は3年以上)であって、当該雇用契約が更新されないことが予期できない事態と同視し得る状態となったなかで、雇用契約が更新されないことにより離職した者

予期せぬ契約の打ち切りなどがあったらハローワークと先に相談されてもいいかと思います。

この回答への補足

離職票が届いたらすぐにハローワークに申請しにいこうと思います。
とりあえずバイトでもし(バイトをしていても申請すれば失業保険はもらえると聞いたので)ながら就職活動をしようと思います。

補足日時:2008/03/02 09:48
    • good
    • 0

>派遣の仕事を満期で辞めました


 ・派遣元から派遣先で、契約期間満了で退職されたのでしょうか
 ・派遣会社から何か連絡はありませんか
 ・退職後、1ヶ月間は派遣会社が、次の派遣先を紹介する期間になります
  その期間に、次の派遣先が決まらない場合、離職票が発行されます
  この場合、契約期間満了の退社は、一般受給資格者の給付制限なしになります
  (給付制限の3ヶ月が付きません)
  但し、1ヶ月の期間を待たず、すぐに離職票を請求した場合は、自己都合退職になり、給付制限の3ヶ月が付きますので注意が必要です
 ・派遣会社の担当者に、確認された方がよろしいと思います

この回答への補足

正社員の仕事を探すために自分の都合で契約更新をせずに辞めたので自己都合扱いになると思います。
ありがとうございます

補足日時:2008/03/02 09:46
    • good
    • 0

いや、違います。

6月に手続きに行ったら、6月より3ヶ月の給付制限になります。要は給付制限というのはあくまで手続きするのが前程で、手続き後1週間の待機期間を得て失業認定されてから3ヶ月、ということになります。

但し、手続きするには派遣会社から離職票をもらわなくてはなりません。この離職票は最後の給料日後にならないと発行されないので、手続きは早くて3月の給料日後になるかと思います。それで初めて手続き・失業認定・3ヶ月の制限となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離職票がこないとだめなんですね。
ありがとうございます。では3月末に離職票が届いたら申請にいってきます。

お礼日時:2008/03/01 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!