
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
netを見て歩くだけと言っても、ID&pswの入力が必要な処では←キーボードが使えないと、非常に苦労します。
PCと違って、AC電源を入れた儘での使用は出来ないので充電状況を気にしながら使うのは、PCの様に電気を気にしない使い方に慣れてる人には煩わしいです。←後一寸見たいのに充電容量が足りないので、途中で使用を中止せざるを得ない←こんな、経験を何度かすると、超薄型のノートPC方が良かったと、成ります。
アンドロイドに限ると(タブレット)と呼ばれて居ても、全然似ても似つかない方式の種類が多々有り←是非欲しいアプリが有っても入れられない(使えない物)が多々あります。
--
アプリの説明には←アンドロイド用と謳い乍、スマホ系で無いと動かないアプリが多々あります。
↑
タブレット(アンドロイドの)と←書く(質問)人の大半が、アンドロイドのタブレットと言う一つのジャンルが存在してると勘違いして居る人が多いです。
---
タブレット用には←用のサイトが存在しますが、一般のnetも一応入れるので、タブレットでpcと同じサイトを見よう(使おう)とすると、プラグインで引っかかって見れない事も結構あります。
---------
要するに、タブレットは、一寸使う(見れるサイトは)には便利ですが、PC抜きでのタブレットだけ持つのは現実社会(日常)では実用的では有りません。
見易さでは、10インチ、併し実用的には、7インチ(10インチは10分以上の使用は手がつかれる)
バッテリーがヘタッタら、交換より新しいタブレットに買換えた方が良いです。
↑
以上が、一年近く使った感想です。
No.5
- 回答日時:
ネットでどのようなサイトをアクセスしますか。
そこにAdobe Flashを使ったサイトがあれば、Windowsタブレットかパソコンが必要でしょう。
それ以外だとActiveXプラグインを使ったサイトとかですね。
Windows以外のAndroidタブレットやiPadでもみられるサイトは多いですが、そうでないサイトもあります。少なくとも自分が普段アクセスするサイトがみられない恐れがあるならWindowsタブレットかパソコンにすることが必要でしょう。
No.4
- 回答日時:
明確に タブレット<Android or Ipad>をお勧めします。
Windows版は 機器が高い、アプリが少ない・アブリも有料が多い等々 仕事で使う方以外には不要なものです。
個人の利用なら、パソコン より タブレット 選択の時代と思います。
● 習得するのが 容易で、その日からも 楽しめる!
文字入力+操作習得は、パソコンの 3分の1 以下
● 家・外出先・街歩き・移動中等々 どこでも使える!
ウェブ検索・地図・写真・動画音楽・メール等 何処でも楽しめます
● 無料アブリ 数十万本! 旅・趣味・ニュース・辞書・翻訳・知識習得等々
パソコンより、数倍 広い分野・趣味・目的で 楽しめます
● 得意分野は 情報検索・利用 そして 街歩きマップ
平易な文書なら<音声に入力で>パソコンの半分以下の時間!
● 苦手分野は 大量データ整理・宛名印刷・Hp作成・凝った資料作成程度
印刷は WiFi 対応プリンターなら、文書、写真、ウェブ頁 楽々
⇒ Android と Ipad 大きく 2系列ありますが、使い勝手はほぼ同じ。
同等機能なら、Android<世界の各社が競って製品化>は
Ipad<Appleの独占で製品化>より 20~30%割安。
お勧めするタブレット
(1) 7インチ型<外へ持出し易い>
⇒ 外でも使うと、パソコンより 数倍 役立つ道具として 楽しめる。
(2) モバイル対応機<Wifiのみ対応機に比べ 5~6千円高い>
⇒ 家で使うだけと、Wifiのみ対応機 購入されると
1~2ケ月すると、5人に 3人以上 外でも使いたいと云われますが、
パソコンと異なり、後から機能追加は出来ず、別に WiFiルーター等 持歩く必要があります。
※ 外で 何処でも使うには、通信SIMが必要で、携帯Shopへ行くと、月 6,000円程ですが、
⇒ MVNO SIM<Ocn Mobile One他>なら、月 980円程で 十二分に外で楽しめます。
機器の例
◆ Google Nexus 7<Android系、Wi-Fi + LTE対応機-SIMフリー> ¥39,800 程
http://www.google.co.jp/nexus/7/
◆ iPad mini<iPad系、Wi-Fi + Cellular-SIMフリー> ¥55,000 程
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%A6%99%E6%B8 …
No.3
- 回答日時:
自宅でのみ使うのであれば、
安いタブレット(Androidなど)でもいいかもしれませんが、
世の中のサイトの多くは、Windowsで最適化されているサイトも
多いので、レイアウトなどが適切か?は怪しくなるものの。
安いタブレットでも、十分に遊べますよ!
No.2
- 回答日時:
>パソコンかタブレットか迷ってます。
新しく、パソコンかタブレットのどちらかを購入しようと考えている。・・と言う事でしょうか?
>今までは富士通のパソコン使ってましたが、本当にネット以外使ってません。
>何か無駄な様な気がしたんですが。
新しいパソコンあるいはタブレットを買うこと自体が無駄では有りませんか?
今まで使っていた富士通のパソコンを使い続ければ良いんじゃないの?
もしOSがWindowsXpで買い替えなければいけない・・のであれば、LinuxやPC版AndroidをインストールしてFireFoxなどのブラウザでネットにアクセスすれば良いのでは?
LinuxにはCD(DVD)に焼けば、そのDiskから起動し使えるものが沢山あります。
http://simosnet.com/livecdroom/
No.1
- 回答日時:
タブレットにも、Android、Apple、Windowsのものがあります。
ネットのほとんどのページに対応してるものは、Windowsだけでしょう。
フラッシュ等を使用したページは、正式には、Windows以外では見れないですし、そういうことも考えた上で、選ぶべきですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) パソコンの歴史に詳しい方おしえてください。 1981年に富士通からFM8という機種が発売されたことを 32 2022/08/03 11:03
- Wi-Fi・無線LAN 賃貸マンションのWiFi設置について リモートの仕事があり、動画も見たいので、安定してネットを繋ぎた 2 2022/06/23 13:21
- 中古パソコン 10年前のパソコンってどうなんでしょうか? 11 2023/02/17 23:52
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- デスクトップパソコン パソコンのおすすめについての質問です。 現在富士通のパソコンを2年ほど使用しております。 スマホやタ 11 2022/10/01 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Driveに保存されている...
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
Androidアプリ版のGoogleChrome...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
Androidタブレットを軽くする
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
NHKプラスを利用するにあたり、...
-
USBーイーサネット変換器について
-
家にパソコンがないって珍しい...
-
【Android】アイリスオーヤマの...
-
大学で使うためにパソコンを買...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
中古屋さんでタブレットを買っ...
-
中学生の息子にスマホは持たせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Driveに保存されている...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
Kindle FireHD 遠隔操作の方法...
-
Huluをスマホブラウザで見る方法
-
タブレットとパソコンを同期に...
-
彼氏のLINEを自分の携帯で見る...
-
Googleマップ 複数端末で同一ア...
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
タブレットの値段の違いの理由
-
タブレットはPCBの代わりになり...
-
タブレットからCD-RやDVD-Rにデ...
-
家のパソコンとタブレットの同...
-
タブレットとパソコンの差は?
-
ペンタブの不具合なのでしょうか?
-
iPadとパソコンの違いってなん...
-
Nexus 7とパソコンをつなぐ
-
タブレットで撮った写真がパソ...
-
パソコンにログイン出来ません
おすすめ情報