No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな暦がありましたけど、結局、それが残っただけの話。
当時のキリスト教の勢いが大きかったのでしょう。
No.2
- 回答日時:
西欧は、キリスト教社会だったので、イエスのうまれた年を基準として年をかぞえることがおこなわれたのです。
紀元前はなので、Before Christで、省略形がBC.紀元後がAnno Domin(ラテン語で主の年)で省略形がADです。ただし、イエスがうまれたのは、正確には、起源ゼロ年ではなく、起源6年くらいだとおいわれています。i
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/12 19:28
ありがとうございます!
すみません、なぜイエスの生まれた年を基準としたのかが聞きたかったので、
キリスト教の”勢い”に言及してくださった方にBAを送ろうと思います申し訳ありません…。
BCのCはCenturyではなくChristなのですね!
ADがAnno Dominというのも初めて知りました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報