
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、日本語では基本、「~の」で名詞とつながるのです。
the pen on the desk「机の上のペン」
「上」があるにせよ、直接名詞とつなげるのは「の」です。
the novel by Soseki「漱石の本」
the students from Australia「オーストラリア(から)の留学生」
the way to the station「駅への道」
change in weather「天気の変化」
その最も基本なのが of でもあるわけですが、
of は所有であったり、主格・目的格を表します。
a picture of my dog であれば「犬を写した写真」で目的格というか、所有に近いというか。
日本語ではスクールに限らず、早稲田大学の学生、のように「の」が自然ですが、
大学が生徒を所有しているわけでなく、
学校にいる、ことを表す at school の at を用いて、
a student at Waseda University を用います。
No.2
- 回答日時:
atとofですが、atは元は場所を表す前置詞になります。
Is he a teacher at a soccer school?はサッカースクールの先生と訳されていますが
先生をサッカースクールという場所でやっている、という意味が本当の意味です。
また、先生(教授)や生徒が主語の場合、atは所属先(学校名)ofは、専攻、分野、担当科目を表すのに
使うようです。これによると
〇 Is he a teacher at a soccer school?
(チェック) Is he a teacher of a soccer school?
〇 Is he a teacher of soccer?
ということになりますね。
サッカースクールという場所で先生をやっている、、、というのが本来の意味とは。
そういう風に考えていくのですね!
とても参考になりました!
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 同じ意味ですか? Today is my first day at work. Today is m 3 2022/04/10 23:13
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 至急英作文添削お願いします! 2 2023/01/21 11:12
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 受動態でもbyを使わない場合を教えて下さい 2 2022/05/22 16:17
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
同格のof後にSVは可能か?
-
local と locale の違い
-
acceptableは~toか~forか?
-
Below are ・・・って正しいの...
-
a variety of の語法
-
abroadって副詞の用法しかあり...
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
issueとissuanceの違いは?
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
名詞 in名詞of名詞or名詞 とい...
-
Furniture ____ made online ma...
-
関係詞 A of whom について
-
誰にでも分かりやすい文をかく...
-
「里わ」の意味と品詞分解
-
differentiate derivate違い
-
「take nothing for granted」...
-
「100人弱」とは?「101...
-
英語、高1、教科書「ユニコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
Below are ・・・って正しいの...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
a variety of の語法
-
differentiate derivate違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
atとofの違い
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
個別という意味でのindividual...
-
There is/are a A and a B.
-
local と locale の違い
-
after thatとand thenの違い
-
stimulus / stimulation の違い
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
同格のof後にSVは可能か?
おすすめ情報