
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンスタンドではバイク整備はやりません。
断られます。お得とか安上がりとかのレベルの話ではありません。
最初からバイク屋に行った方が早いです。
スタンドは四輪の整備はやりますが、二輪はやらないんですよ。
買ったバイク屋に行けないのなら、タウンページで近所のバイク屋さんを探してください。
同じメーカーの正規代理店・取扱店なら間違いないです。それなりに大きいところならタウンページ内に広告が載っているはずですから、それを見て(国内4メーカー取り扱いとか、ホンダ正規代理店などと載っているはず)探せばいいです。
No.5
- 回答日時:
…同じ回答で悪いけど。
ガソリンスタンドで二輪のメンテナンスはほぼ引き受けてくれないです。知識があるとか無いとか以前の問題。昔ツーリング中にパンクして応急修理しきれない状態だったのでガソリンスタンドに行ったら、親切に最寄りのバイク屋の場所を教えてくれました。私のバイクがチューブタイヤだったから余計に難しかったというのもありますけど、ガソリンスタンドもバイク屋も1軒ずつしかないような田舎道でこれなので、都市部だと相手にされないかもしれません。
ガソリンスタンドにはバイク用の部品なんかも在庫してないのが普通なので、バイク屋を探してください。2st用オイルくらいはあるかも知れませんが。
No.4
- 回答日時:
>原付のメンテナンスを頼む場合、ガソリンスタンドとバイク屋さんとではどちらの方がお得ですか?
当然、バイク屋さんです。
私のDioは、(購入店が倒産したので)近所のWING店で整備・修理を依頼しています。
古い2stエンジンですが、今でも現役で順調。
数ヶ月前。パンクしたので、(最短のバイク屋さんである最寄の)KAWASAKIの店で修理。
スタンドよりも、バイク専用機器・工具が多く経験も豊富なので安心です。
ちなみに、250ccバイクもWINGさんに依頼しています。^^;
他にも回答がありますが、「餅は餅屋」ですね。
余談ですが・・・。
モデルの本田翼さん。父親が「バイク好き」で、「HONDA WING」から「本田翼」になったとか?
お兄さんの名前も、「HONDA TACT」から「本田たくと」。
本当なのでしようかね?
No.3
- 回答日時:
「お得」の意味がよく分からないのですが…。
他の方が書きこまれているようにガソリンスタンドは二輪の知識は無いと思った方がいいです。ガソリンを入れるのタイヤ空気圧をチェックするぐらいしか使えません。ご近所のバイク屋さんを探した方が良いと思います。特に最近の原付車両はFI車が多いので、自転車と兼業ではなくバイク一本のところが良いと思います。昔と比べて新車の販売台数が減少しているのでメンテナンスでもちゃんとやってくれると思います。
近隣の原付車両で店舗ステッカーなどをチェックしてみて数の多い店を選択するのが良いかもです。
No.1
- 回答日時:
ガソリンスタンドは基本的にバイクの知識はありません。
店員さんの知識があれば、暇な時なら、いろいろ教えてくれるかも。
でもたいてい、バイクお断り(タイヤの空気入れは使用禁止って看板が)なんて
スタンドがほとんどです。
その中で、やってくれるならタダなので、お得といえばお得。
オイルは無料でほとんどのスタンドは引き取ってくれますが、
バイク屋だと、有料になはならんでしょう。即刻「拒否」発動と思います。
オイル交換とか、パーツ交換を頼むか、
ひたすら、部品を供給してくれるお店。という位置づけをすると、
それなりに客として構ってくれます。(限りなくあきらめの境地で)
なお、ガソリンスタンドでは、部品は入手できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付のタイヤの空気の補充、どうしてますか? バイク屋さんにそれだけ頼むのは気が引けるので、オイル交換 6 2022/09/20 22:34
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。今、10年以上乗っている古いビーノ、走行距離約4万キロくらい走っています。近場使 6 2023/06/29 16:12
- その他(バイク) 1カ月までに8万円で買った原付バイク 久しぶりに乗ろうとしたら 最初エンジンかかったけど、すぐ止まっ 5 2023/03/16 09:33
- その他(バイク) 原付バイクのエンジンがかからないのですが バイク屋さんに電話したら、持ってきてもらわないと見積もりで 8 2023/03/21 12:47
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- その他(バイク) ピザ屋みたいなバイクですが、水色ナンバープレートです。 原付き扱い?自動車扱い? 駐める場所は? 6 2023/07/20 14:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 選び あう あわない お店の人との相性 家からの距離と営業時間 1 2022/05/31 17:17
- その他(バイク) 自宅で原動機付自転車が動かなくなりました。 バイク屋さんには引いて行くしかないでしょうか。 JAFに 6 2022/08/09 19:01
- カスタマイズ(バイク) 原付のナンバープレートフレーム取り付け、面倒なのでバイク屋さんで頼んだらやってくれますか? 費用はい 2 2022/10/11 12:20
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
兵庫県加古川市近辺でのバイク...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのマフラー・オークショ...
-
原付バイク。住民票のない市役...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
セロー250から旧XT250...
-
ハーレーダビッドソンの維持費...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
トリッカーのエンジン始動...
-
予算も少なく、購入意思が定ま...
-
ネイキッドのバイクで一番速い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報