
困っています。
転職し、4月から初めて経理を担当しています。
前任者の引継ぎの際に気になる事があり、聞きそびれたので質問させて下さい。
24年12月に行った年末調整の超過額の充当を忘れていたのか、25年9月分の納付の際に充当していました。
25年9月以外はきちんと納付しています。
因みに、納期の特例の申請はしていません。
この場合、24年12月に行った年末調整の超過額を会社が勝手に充当するのではなく(年末調整後2ヶ月以上経過のため)、税務署へ還付請求をして充当?するのではないかと悩んでいます。
私なりに調べたのですが、沢山ありすぎて何が正しいのか訳が分からなくなってしまいました。
上手く質問出来なくて申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
還付請求というのは、所得税の過誤納に係る還付請求ということでしょうか?
【(年末調整後2ヶ月以上経過のため)】というのは、2か月以上充当しても
過納額を充当できない場合という意味ですので、この場合は過誤納の還付請求を
します。
手続としては「源泉所得税及び復興特別所得税の誤納額の充当届出」のほうかと
思われます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
ただ、結果的には調整されて間違いの無い状態でありますので、当局もあえて指摘は
しないのではないかと思われます。
(何か不明な点等あれば、お尋ねの連絡があるかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
清算結了時の所得税還付について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
源泉税を2重で支払ってしまっ...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
扶養人数の間違い
-
年末調整の還付金
-
別表4における延滞税の取り扱い...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
当期が欠損の場合の還付法人税...
-
宅建の還付充当金とは、どんな...
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
再発行の注文請書の印紙について
-
弥生会計での「未収還付法人税...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
tax ID numberが必要 日本では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
清算結了時の所得税還付について
-
未収法人税等で計上額と還付金...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
休眠会社の決算時、法人税の還...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
過誤納金還付の仕訳処理
-
未収還付法人税等の計上ミスに...
-
年末調整還付金だけを現金で手...
-
弥生会計での「未収還付法人税...
-
清算会社の年末調整
おすすめ情報