dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を解雇になり、家賃を滞納しついに退去になりました。
行く当てもなく、日払いのバイトをして夜は漫画喫茶で暮らす生活をしています。
このままでは、いけないので寮付きの仕事を探して貯金を作り、就活を再スタートしようと考えています。
そこで、寮付きの仕事を探して面接をして三社から内定を貰っています。
どれも、やりたくはない仕事ですが、お金を貯めて借金を返してまた賃貸契約をして就活をして内定を頂き普通に暮らすために我慢をすると決めています。
その三つなのですが、HONDAの期間工で三ヶ月限定での仕事。こちらは、寮費も食費も会社負担で三ヶ月で100万は貯金出来ます。
二つ目が新聞配達です。
こちらは、三ヶ月で考えると貯金は45万くらいになります。
最後はケータイショップです。
こちらは、同様に三ヶ月だと27万くらの貯金しかできません。
数字で考えると間違いなくホンダなのですが、そういった肉体労働をしたことがないので不安があります。
さらに新聞配達の店長の人柄が良かったり、ショップのスタッフさんは感じが良さそうです。
どこに行くか迷ってます。
とにかくお金が必要です。
みなさんなら、どこに決めますか?

A 回答 (24件中1~10件)

まだお若いのでしょうから、ホンダをオススメします。


とにかくお金が必要です、というのですから選り好みをせずがんばりましょう。
肉体労働と言っても、穴を掘ったりするわけではありません。
空調の効いた室内で安全に配慮された作業です。
3ヶ月と言わず、もっと続けられてはどうですか。
    • good
    • 0

21日勤務、2交替制、残業20H、休日勤務なしの場合


埼玉製作所で287,500です。
これだけでも100万はいかないし
ここから所得税引かれるから無理でしょ。

そもそも住居不定社が入社できるとも思えない。
    • good
    • 2

いいですか、良く聞いて下さい。


なんの才能もスキルもない人は仕事を選んではいけません。
人を選びましょう。それが一番正しい選択です。
    • good
    • 2

市役所いって生活保護の申請をするのがいいのでないでしょうか。

    • good
    • 0

私だったら、



とにかく今すぐ突発的にお金が欲しい場合はHONDA、
将来の事を考えるとケータイショップです。

ケータイショップが何故将来の為かというと、
新聞配達や工場勤務だと、コミュニケーション能力が衰えてしまう気がします。
社内間での交流は良くても、相手が「お客様」であれば、
先輩に使う敬語と当然違ってきますし、話す素振りも違ってきます。
そういうのって、頭でわかっていても、普段使わないと忘れてしまいがちです。
ですから、対お客様とのコミュニケーション能力を高めた方が、次の転職先に何かと役立つと思います。
それに、通信業界の事を熟知することは、今の時代無駄にはなりませんし。


ご参考までに。
    • good
    • 1

自動車工場の期間工経験者です。



期間工で3ヶ月100万貯金はありえません。そもそも給料自体3ヶ月で100万も貰えませんから。

派遣なら尚更。派遣会社に騙されているんじゃないですか。
    • good
    • 0

回答者の皆さんは金額に目が眩んでホンダを連呼しておられるようですが、収入が高いにはそれなりの理由があります。


あなたは内定を取られたとのことですから、ホンダの仕事の内容は聞いておられますよね?
ホンダの給与が高いのは、その中に夜勤の時の深夜手当、毎日の残業手当、休出手当が含まれているからのはずです。

自動車の生産工場での仕事は相当にきついです。
できるかどうかはあなたの年齢や体力によると思いますが、肉体的な疲労度は日雇いの道路工事作業よりきついと思っておいた方がよいでしょう。
場合によっては、体を傷める(腰痛になるなど)可能性もあり、治療費は全て自腹です。
稼いだお金が治療代に消えていくなんてこともあるかもしれません。

まあ、これはホンダに限らず、他の自動車メーカーでも同じことが言えますが。
もちろん、そうは言っても、各自動車メーカーの工場では多くの人が組み立ての仕事に従事しているのですから、「人間が働くところじゃねえ」というほど劣悪な環境ではありません。
ただ、上記の事実から、働くにはそれなりの覚悟が必要です。

私なら新聞配達を選びます。
生活時間帯が普通の人と違ってしまうというデメリットはありますが、拘束時間もそれほど長くないでしょうし、原付バイクの免許さえあれば、それ以外特別なスキルや能力も必要ないと思われます。
それに自動車の工場は月によって必要な人の数が変わるので、もし3ヶ月後の継続をしたくても、継続が無理な場合もあります。
でも、新聞配達は購読者が劇的に変化することはないので、3ヶ月後の更新も比較的スムーズにいくのではないでしょうか。

携帯ショップは、覚えなければいけない知識がかなりあり、3ヶ月という短期では知識を覚えた頃にはい終わりとなって、効率が悪いように思います。
但し、あなたに携帯やスマホの知識が十分にあり、接客の仕事の経験があるならば、携帯ショップという選択肢もあるかもしれません。
接客の仕事は向き不向きがありますので、その辺ご自分の適性とご相談されてお決めになったらよいと思います。
    • good
    • 0

42歳男性です。



楽な仕事をしていると時間的にも体力的も余るので、お金を使ってしまうことがあります。
「ちょっとぐらいってことで・・・」
お金を貯めたいのであれば、自分を追い込んで、帰ってきたらすぐ寝てしまうってことがいいのではないですか。

新聞配達は時間的にも体力的もたいへんですよ。
    • good
    • 0

HONDAが良いかなと思いますよ


短期の雇用ですからその後の不安があるでしょう、しかし
HONDAの経験を生かして次を他メーカーでの短期or長期働けば
その間は衣食住に困ることはないでしょう

衣食住は生活の基盤ですし、新聞配達は慣れれば楽ですが、その仕事から
得る物はほとんどありません、余程強い心で将来の再就職に計画性がなけ
れば空き時間を無駄に過ごし、堕落(パチンコなどの娯楽)し、抜け出せ
なくなります
てきぱきと仕事をするのを認められて営業社員として採用されるなら別で
すが、今度はノルマが課せられますが、部数減少が止まらない新聞業界で
すからきついと思いますよ

携帯ショップは分かりませんが、お客様相手の仕事ですからそれに慣れる
と言うハードルは高いと思います

期間工での貯金を100万と言わず200万くらい貯めて、半年くらい
気持ちに余裕を持って就活を行う、或いは資格を取る自己啓発に時間を充て
るとか、そう言う考えは出来ないでしょうか?
    • good
    • 0

ホンダですね。

100万円の貯金ができれば、部屋もかりられますし、1,2か月の生活費もできます。その段階で新しい職をおちついてさがしたらとおもいますl。

というのは素人のかんがえで、本当は、3ケ月単位でなく、1年、2年単位で勤務できるところもすてがたいとはおもいます。ほかのほうは勤務期間はどうなのでしょうか。

それにしてもホンダの期間工って今そんなにお給料いいんですか?そこだけ疑問。シフトがあるとか条件はわるいんでしょうけど・・・

どの仕事にしてもなれないうちは大変だとおもうので、そこを乗り切れるかどうかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!