dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の日にいつも花なのですが
今回は母が1番好きな果物もプレゼントしたいと思っています。
しかしどこで手に入れると美味しいのかが
よく分からなくて…
お金はある程度出すつもりなので
確実に美味しい果物が良いのです。

よく楽天とかで箱でフルーツを買うのですが
評価を見て判断して購入してもどれもそこまで美味しくありません。。。
あの評価が謎だと思うくらいです。
出身が北海道で去年都内に両親も引っ越してきました。
両親はこちらの食材の質にビックリしています。
ですから たまに美味しい果物を食べさせてあげたいのです。
都内に居ながら すごく美味しいフルーツを手に入れるには
どうしたら良いのでしょう?

A 回答 (6件)

直接店舗まで足を運ぶのがベストなんでしょうかねぇ?



「フルーツの美味しい店」と聞いてピンと来たのが「千疋屋」と「タカノフルーツパーラー」
私は「タカノフルーツパーラー」を調べましたけど、都内にもたくさん支店があるのと「楽天」・「Yahoo」・「amazon」にもショップがありました。
お手数でしょうが、最寄りの「タカノフルーツパーラー」で実物をチェックしてみたらいかがですか?
http://takano.jp/index.html
    • good
    • 1

全国47都道府県の地方新聞が主催する各都道府県名産品を取り寄せるサイト47CLUB。



http://www.47club.jp
    • good
    • 1

流通しているくだものは、1週間2週間店頭に並べても大丈夫なほど 青いものです。


本来くだものは木で熟して、美味しいときは、もいでから、3日もしないで腐ってしまうときが
一番美味しいのです。 でもたった3日では流通に乗せる間に腐ってしまいます。

実はスーパーに並ぶ生の果実より、カットフルーツのほうがうまいって知ってますか?
カットフルーツはスーパーに並べない変形やシミの付いた果物やもいでから倉庫で寝ていた品です。
つまりきってすぐ食べないと破棄として作られたものですから、一番熟した状態なのです。

くだもの狩りで作るくだものは木で熟しているものですから
あたりを引けば最高に美味しいです。だってこれは流通に載せられないものなんですから
市場ではまったく出てこないものなのです。

ちなみに本当に美味しい熟したくだものは千疋屋でも扱っていない場所になります。
卸市場 くだもの問屋が、スーパーにおろして返品された冷蔵庫の中、破棄寸前の完熟のくだものが
捨て値で売ってもらえます。 たとえばバナナ。完熟のスポットの出たものは、絶対にスーパーは返品します。
先にも言ったとおり、即腐るからです。卸の問屋はそれを抱えてしまっている倉庫があります。
箱単位の購入ですが、捨て値で最高級品の熟成品のB物が手に入ります。

3日でりんご大木箱1箱食えというと難しいかもしれませんが、3日目のりんごはジャムでも加工すれば
そこから1ヶ月持ちます。

この回答への補足

もちろんそれは分かっているのですが
その中でも美味しいフルーツが欲しかったのです…

しかしネットの評価とか評判もわからないですね
千疋屋なら間違いなしって書いている人もいれば
すっぱすぎて食べれないうのが入っているとかいう意見もありますし…

こう調べすぎると 更に分からなくなり
迷ってしましますねw

補足日時:2014/04/21 17:55
    • good
    • 0

東京ミッドタウンの「サンフルーツ」



ネットでも買えます。
http://www2.enekoshop.jp/shop/sunfruits/
    • good
    • 1

ちょっと高いが「千疋屋」



ここなら間違いなくうまい。

お店の場所はネットで調べてネ
    • good
    • 0

通販もいいのでしょうが、


有名百貨店か、築地とか、果物を扱ってる市場あたりのお店で買われたらいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!