dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半の女性です。私が子供の頃は女性がキャリアを持って、バリバリ格好良く生きるのがよしとされていた時代でした。お受験、医者弁護士、留学、ブランド...こういうのがみんなの憧れで、お嫁さんになりたい、主婦したい、子供産みたいという声は余り聞かなかったように思います。とにかく、女性も仕事を、総合職をという感じでした。

私もその流れに乗って、幸運にも一生ひとりで余裕を持って生きていける職を得ました。自由もあります。でも時代は変わり、若いうちに出産、晩婚は社会にとって良くない、という雰囲気がいますごくありますよね。

もちろんうまく結婚された方もいますが、必死で仕事をしているなかで、私はよいパートナーをみつけられませんでした。正直、探してはいなかったというのもあります。でもいまこういう世の中になって、自分はすごく劣ってるんじゃないかなと思ってしまいます。男性は年をとっても若いお嫁さんをもらえますが、女性はどんどん売れ残りとみられるばかり。肩身が狭いです。

ただ独りで生きていくしかないとは覚悟しています。少なくとも、ひとりでも生き生きと生きたいです。30代後半の独身女性って、何やっても痛々しいですか?どうすれば素敵に生きられますか?

A 回答 (21件中21~21件)

なんのなんの 



いまそう考えるだけで十分にしあわせよ。結婚してもいいことのない世の中。

謳歌しなさい。自分の人生を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2014/04/23 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!