dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買って10ヶ月のSHARP製ノートPC(PC-MJ140M)ですが、3ヶ月前ぐらいから時々液晶画面がちらつきます。いつもちらつくなら速攻で販売店に持ち込むのですが・・・・。販売店に持ち込むと途端にご機嫌になるパターンになりそうで、なかなか持ち込めないでいます。(^_^;)

あと2ヶ月で保証期間が切れてしまいます。このような液晶のちらつきは、良く有ることなのですかね?ちなみに3年ほど会社で使ってる富士通のノートPCでは感じた事が無いのですが。

また一般家庭に有りがちな、電磁波障害や電圧不足とかも考えられるのでしょうか?

ちなみに自宅のPC周りは以下のような状態です。

(1)PCの電源は3つ口テーブルタップに繋いでいる。
(2)同じタップにプリンタと外付けCD/RWを繋いでいる。
(3)周り50cm横にFAX機能付留守番電話が置いてある。

電話以外は半径2m以内に電子機器も無いです。強烈な磁場を形成するようなものは無さそうです。6世帯が入居してるハイツですが、築3年と言う事でかなり新しく電圧とかも考慮されてそうなのですが・・・・。

※ちらつきが発生する時にエアコンやテレビ、オーディオも疑いましたが、関係無さそうです。

販売店で再現してもしなくても、持ち込むほうが良いのですか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (3件)

・バックライトの故障


・液晶駆動部の故障
・ディスプレイドライバの不具合
等の原因が考えられますが、どのようなちらつきかたなのでしょうか?
画面全体がちらつくようであれば、バックライトの故障だと思います。
バックライトは、液晶パネルよりも寿命がはるかに短く、故障も多いです。
ノートPCの場合は、一度バッテリーを経由するので、電源からの影響は
ほとんど無いでしょう。
保証期間内であれば、迷わず販売店に持ち込むことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちらつき方をどう口で説明すれば違いが分かって頂けるのか分かりませんが、輝度がかなり短い周期で切り替わるというか何というか・・・・。大きな差ではなく、輝度調整で言うなら1段階ぐらいの小さな差分で、画面全体がコロコロと切り替わる感じです。

お礼日時:2001/06/05 12:33

「時々」ということなので、「時々」コンプレッサーの動く冷蔵庫はどうでしょうか?


現象の再現時に冷蔵庫のドアを開けてみてください。大抵の冷蔵庫は、ドアをあけや時にコンプレッサーが止まります。
(コンプレッサーが動いているときと止まっているときの違い、わかりますよね?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷蔵庫ですか。これはあんまり気をつけて無かったですね。次にちらつきに遭遇するのは何日後になるか分かりませんが、ちょいと調査してみます。

ほんと昨日は長時間チラチラしてくれたものだ!(-_-メ)

お礼日時:2001/06/05 14:51

私の場合、PCの周辺にTAがあったときに、


上記と似たような状況になったことがあります。
なんか、干渉しているのかもしれません。

>(3)周り50cm横にFAX機能付留守番電話が置いてある。
が、怪しくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・・。
FAX機能付留守番電話の位置を変えてしばらく様子を見るほうが良いのですかね。(*_*)
TAが干渉されてたとの事ですが、その時はどうでした?たまにちらつく感じでしたか?TAも留守電機能付電話も常時電源が入ってる機械なので、影響があるなら常時影響を受けそうな気がするのですが・・・・。(思いっきり素人考え)

お礼日時:2001/06/05 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!