No.5
- 回答日時:
ひょっとして、「自治体が一等地に持つ土地に高級住宅を建てて金持ちにバカ高い家賃で貸して大家として収入を得ていくことは可能か」なんて質問趣旨だったりしますか?
民業との兼ね合いとか賃貸が儲かるかとかの問題もありますが、
「公営住宅法」あたりを基準にしてしまうと
『…健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、又は転貸することにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与する…』
とありますから金持ち相手はこの趣旨からは外れてしまうのではないかと。
No.3
- 回答日時:
一例だけど
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6022/p28475.html
福岡県
http://www.lsf.jp/pref/check_pref.html
愛知県
http://www.aichi-kousha.or.jp/rental/information …
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/juutaku/keneij …
これらを見れば分かる様に基本は金持ちは対象外。
金があれば別に県営でなくても普通のマンションで問題ないのだから。
※都道府県によって違うので各自治体のHPで確認の事。
No.2
- 回答日時:
そんなのは関係ありません。
お金持ちでも入居可能です。
ただ収入により家賃が変わってくるだけです。
定収入の家庭だと1万円だったとした場合‥
そこそこ中間ぐらいやその上の高収入の家庭は6万円とかそれ以上とか。
マイホームのローン代近くにはなりますし
高収入の家庭が長い間住むって事はまずありませんね。
マイホームが完成するまでの間
短期間住まわれる方もいらっしゃいます。
県営や市営住宅は低所得の家庭向けに作られた物件であり高収入が借りれない訳ではありません。
ただ抽選の場合
低所得の家庭の方が当選しやすいってだけです。
今は先着順で入居を募集してる県営や市営住宅も存在します。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう 8 2023/04/30 21:19
- 団地・UR賃貸 市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう 6 2023/04/30 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) わたしはたぶん貧乏なんですけど、貧乏人が嫌いで、つらいです。自分の生活圏には貧乏人がうじゃうじゃいま 11 2023/06/24 00:24
- その他(住宅・住まい) 質問① 1人で県営住宅に住んでいいですか? 質問② 1人で市営住宅に住んでいいですか? 4 2023/06/18 03:05
- その他(住宅・住まい) 私は、県営住宅に住んでいて、家の風呂が故障しました。 風呂を買ったところは、県営住宅じゃなくて、別の 4 2023/08/18 02:54
- 団地・UR賃貸 県営住宅にお住まいの方に質問させていただきます。生活保護申請のため県営住宅に住む予定です。あかちゃん 8 2022/08/28 23:28
- 団地・UR賃貸 今の県営住宅から別の県営住宅に引っ越したい 2 2023/02/07 12:58
- 団地・UR賃貸 県営住宅関係者様以外のコメントはやめてください。 真剣な質問です。 母子家庭、0歳と小学生になろうと 2 2022/08/17 18:39
- 団地・UR賃貸 警察の仕事を退職されてる場合、県営住宅、市営住宅に申し込める事は可能でしょうか? 4 2022/07/24 11:40
- 団地・UR賃貸 県営住宅生活保護お住まいのかた以外のご回答はご遠慮ください。県営住宅生活保護の方のみ優しい方お返事く 1 2022/08/31 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
のし表書(閉店)
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報