
私には、最近結婚したばかりの兄嫁がいます。歳はわたしより下ですが、義理の姉です。私は実家住まい、兄夫婦は同じ市内なので、時折ウチへ寄ったりします。
その兄嫁の態度に少し悩んでいます。
何と言うか、無視、とまではいかなくても、私をスルーするような態度が気になるんです。まだお嫁さんになって日も浅いので、緊張から遠慮などもあるのかとは思いますが、目を合わせません。というか、私がしないと挨拶もしません…。両親には当たり前ですがきちんとした態度を取りますが。
兄が言うにはあまり気がきくタイプではないらしく、コミュニケーションもどうしても必要じゃなければ積極的に取ってこない感じなのですが、私への態度がそれだけの理由で納得できるものじゃないんです。ああ嫌われてるなぁ… とうすうす感じます。
夫の両親を前にすれば、そこにいる義妹など眼中に入らない心理はわかりますが、しかし、こっちが黙っていると完全に存在が消されると言うか、まるで相手にされないのです。別に嫁だからペコペコ全員に気を回せとは言いませんが、礼儀上顔くらい見てくれても… と思うのです。
この前は、挨拶したのにチラリと横目で、しかも顔も見ないで返されました。私って何なんだろう…って怒ったし、悲しくて傷つきました。
私はとにかく地味で、ノーマルな彼女にしてみれば何だか暗そうであまり関わりたくないな…という気持ちはよくわかるのですが、別に友達のように仲良くなろうとは言わないけど、これから何十年と付き合いは続くのだから、出だしがこんなんじゃこの先どうなるの、と不安でいっぱいです。
両親が死んだらどんな扱い受けるんだろう…。甥姪も巻き込んで嫌われるの??(T_T) 兄の立場もあるので、絶対険悪な関係にはなりたくないし…。普通でいたいんです。
わたしの思いすごしでしょうか。私も悪いのかなと思うんです。(暗いから) でも挨拶はしているし、もちろんイジメたり悪い事言ったりしません。明るくおしゃべり、とはいかないけど。
彼女が不安を感じないように、私ももっと積極的に気楽にコミュニケーション取らねばとも思います。できる範囲でやってみるつもりでいます。
でも、彼女のつれない態度を思うと(涙) たぶん正直過ぎて相手への感情がポロッと出てしまう人なのかな。下手に計算高く八方美人にふるまう女よりはいいかもしれない、と良い方へ考えたりもしますが、やっぱり心の傷がうずきます。
っていうか、言いたくないけど、私がこんなに気を使わなくちゃいかんの? 逆じゃ…(とほほ)
何かアドバイスお願いします…。もうこういう人と割り切って付き合っていくしかないのか。こちらが働きかけていくべきなのか。やっぱり嫁と小姑ってうまくいかないのかな。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あまり気にしないようにしたほうがいいですよ。
(まぁ、そうできないから、
こうして相談されているのでしょうけど・・)
お兄さんのお嫁さんは、
身内になったとはいえ、もとは赤の他人です。
赤の他人の心の裡など、わからなくて当然です。
あれこれ考えるだけ無駄というもの・・。
向こうからはなくても、
こちらからは挨拶だけはして・・
(嫁、小姑にどっちが上とかはないと思いますが・・)
あとは別に無理して話す必要もないし・・。
お兄さんたちが離婚しない限り、
一生付き合いは続きます。
嫁と小姑というのは、難しいものです。
年をとっていけば
そのぶんだけ(親のこと、子供のこと・・)
ややこしい感情のもつれも
出てきます。
親に何かあったときは、
お兄さんとしっかり話し合うことです。
お嫁さんはお兄さんの付属品?くらいに思っていればいいと
思います。
一生続く関係だからこそ、
あっさり、淡泊な付き合いをしておくほうがいいんです。
嫁、小姑は一度拗れると、修復は難しいですよ。
友達でも姉妹でもない、不思議な間柄なんです。
と私は思っています。
なるほど、淡白な付き合いこそ奥義なのですね。勉強になりました。少し「お姉さん」に期待し過ぎていたのかもしれませんね。アドバイスを参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
なんだか私の夫に似たお嫁さんですね。
私も夫の人嫌いというか、対人関係の苦手さに悩まされました。
夫は変わった人です。
そしていつも疲れた疲れたと言ってるので、「疲れやすい、睡眠不足」で検索すると
発達障害、アスペルガーが出てきて夫の状態と酷似していました。
もし、お嫁さんもそうなら、そういう人です。
お嫁さんは悪意はないのです。ただ対人関係がうまくいかないのです。
苦手な人には何年たっても慣れません。
私は、夫を軽い自閉症だと思っています。
お嫁さんが夫と同じなら、
貴方も気にしないで、声もかけずにお出かけとかして、全然かまいません。
むしろ知らん顔してあげたほうが、お嫁さんにはいいはずです。
アスペルガーならですが。
アドバイスありがとうございます。義姉は思いっきり対人スキルが必要な、立場ある仕事の人なのでアスベルガーの線は薄いと思います。性格でしょう…。仕事が大変な分私生活では素直なのかも…。もう割り切ります。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は66歳男性です。
私の嫁に行った姉が久々に里帰りして兄嫁に「姐さん、今日は、」と挨拶したら、何が機嫌が悪かったのか無視、という事が私の若い頃ありました。女性は結婚して嫁となったら大なり小なりそういう態度をとるものだと思います。年齢が離れている事もありますが、何かにつけ私とは合わないので、私はサッサと実家を引き払って一人暮らしをしました。貴方はやはりやさしい性格、人を思いやれる方だと思いますが、私の兄嫁に対して、私にして見たら「他人が後から入ってきてその態度はなんだ?」と思いたくもなります。貴方が言われるように実家に住んでいる間は「こういう性格の人なんだ」と割り切って付き会う他無いと思いますし、早く独立して実家から旅立つ事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- 兄弟・姉妹 結婚後兄嫁が弟である私に挨拶に来ません。 おかしくないですか? 挨拶といっても改まってするのではなく 3 2022/05/06 21:12
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- その他(家族・家庭) みなさんは義姉、義兄と仲良いですか? わたしは義姉と仲良くないです 挨拶も返してくれないし目も合わせ 5 2023/05/07 13:43
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 0 2023/03/13 01:00
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 4 2023/03/13 17:52
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
兄の嫁がうざいです。
兄弟・姉妹
-
合わない兄嫁と付き合っていくには
その他(結婚)
-
義理の姉となる方に嫌われてます。 私が悪いのはわかっています。 どうしたらいいのでしょうか。 就職し
その他(家族・家庭)
-
-
4
兄の嫁と合わない
兄弟・姉妹
-
5
兄のお嫁さんに「縁を切る」と言われましたが
夫婦
-
6
兄が結婚して、気持ちの整理ができない・長文です
兄弟・姉妹
-
7
兄嫁と関わりたくない。
父親・母親
-
8
自己中な兄嫁に一言もの申したい
夫婦
-
9
旦那のお兄さんの嫁に腹立ちます。 お兄さんの嫁は、人を睨むし、こっちから挨拶しても無視するし、新築祝
知人・隣人
-
10
旦那の兄嫁と喧嘩になりました。。 結婚2年目、三男に嫁いだ者です。 この度先に結婚していた4つ上の旦
親戚
-
11
兄夫婦が嫌い
兄弟・姉妹
-
12
旦那の兄嫁の事なのですが、とにかく気が強くきつい人です。旦那は気が弱いので、全て言いなりな感じです。
親戚
-
13
こういう兄嫁との付き合い方
兄弟・姉妹
-
14
旦那の妹が嫌いなので (私も義妹も年が近い子供がいます) 旦那と子供だけで義実家に行けば? とアドバ
子供
-
15
小姑の立場から見た嫁について
兄弟・姉妹
-
16
母と兄嫁の不仲を話すと、兄嫁の肩をもつ義母
父親・母親
-
17
結婚する、兄嫁との接し方(特に既婚者の方)
その他(結婚)
-
18
彼氏の妹さんに嫌われている気がします。。
カップル・彼氏・彼女
-
19
息子の結婚はなんと寂しいのでしょう
夫婦
-
20
弟の嫁のせいで家族崩壊寸前
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄のお嫁さんに「縁を切る」と...
-
お金になる物を何度も勝手に売...
-
義兄弟の兄弟がなくなった場合...
-
旦那の兄嫁と喧嘩になりました...
-
兄嫁の浮気について
-
親への仕送りを兄妹で負担する場合
-
兄嫁の態度に悩んでしまう
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
兵庫県って3人以上の兄弟(兄妹...
-
愚痴 私の心が狭いのか相手が非...
-
「きょうだい」を漢字で(3人の...
-
おかしくないですか?母親の兄...
-
男兄弟は、大人になると会話し...
-
わざと聞こえないふりをする人
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
-
人間は間違いはしますか?僕の...
-
料理に文句ばかり言う家族(愚...
-
親の訃報を兄弟に連絡しないの...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
兄嫁の態度に悩んでしまう
-
兄のお嫁さんに「縁を切る」と...
-
兄の嫁がうざいです。
-
義兄弟の兄弟がなくなった場合...
-
義理兄の嫁と仲良くできません...
-
弟または兄がいる女性の方、兄...
-
兄嫁が結婚式に来てくれない
-
旦那の兄嫁と喧嘩になりました...
-
私の言った一言が大問題に・・・
-
実家の嫁に困り果ててます
-
兄嫁がおかしいのか、私がおか...
-
がめつい 兄嫁とその家族 困...
-
義理の姉(韓国人)との接し方...
-
皆さん、姪っ子、甥っ子には何...
-
義実家に行くのに、別居の義兄...
-
離婚して親と住んでいますが、...
-
旦那のお兄さんの嫁に腹立ちま...
-
親への仕送りを兄妹で負担する場合
-
夫と義兄嫁
おすすめ情報