
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>最終学歴は小卒ですか…
略称するなら、「高小卒」です。
村議会議員や町議会議員の選挙などでは、今でも目にしますね。
>大学に行こうと思ったら、中学から…
高等小学校の上は (旧制) 中学校で、旧制中学校は現在の高校、旧制高校は現在の大学に相当します。
したがって、「飛ばして高校から」ということになりますが、現在の高校の入学資格として、「高小卒」が認められているかどうかが鍵になります。多くの公立高校では無理かと思いますが、私立の一部にはできるところがあるかも知れません。
>尋常高等小学校しか出ていない人って、何割くらい…
小学校が尋常科と高等科に分かれたのは、明治20(1887)年、国民学校と名を替えたのが、昭和16(1941)年です。
戦前期に旧制中学校以上へ進んだ人はごくわずかです。現在 74~75歳以上の人には、高小卒の割合もかなり高いと思います。具体的な数字は分かりません。
>今でも目にしますね
自分は思いっきり初耳でした。
>高小卒の割合もかなり高いと思います
その高い割合の中の一人なんですね。
家の爺さんは気にしすぎなのかな。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お年が詳しくはわからないのですが、尋常小学校6年、高等小学校2年という時期もあるようです。
その二つを一体化した尋常高等小学校もあったそうです。
戦時中は国民学校となったので、戦前?でしょうか。
当時は小学校までが義務教育で、卒業後の進路も複雑で、中等学校、高等女学校、高等小学校など色々な進路があったようですし、住む地域の貧富によって進学率は大きく違ったようです。
大学については、大検を受けなくても受験を認めている大学もあります。
その大学独自の認定方法があるようです。
その方がされてきたお仕事に関係あったりすると、認められやすいと思います。
あと、大学が社会人向けに開講している公開講座なんかも、楽しいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
「尋常高等小学校」という学校の課程は無く,
尋常小学校(4年?)と高等小学校(2年?)=高等科 とに分かれていたと思います。
無理に中学校から続けなくても,「大検」を受けたらどうですか?
もっとも,その該当者は70歳を超えるくらいの年齢ですから,本当に大学に行きたいかどうか? もうすでに大学院卒業以上の豊富な知識経験をお持ちだと思います。
答えになっていなくて,ごめんなさい。
>尋常小学校(4年?)と高等小学校(2年?)=高等科 とに分かれていたと思います。
そうなんですか。勘違いしていたようですね。
>無理に中学校から続けなくても,「大検」を受けたらどうですか?
その辺がよくわからないので教えていただきたいと思いまして。
>該当者は70歳を超えるくらいの年齢ですから,本当に大学に行きたいかどうか?
よく、わしわ貧しくて尋常高等小学校しか出とらんが今のようになる事が出来た(エッヘン)!!しかし、学校の事を聞かれるのは辛いんじゃ~。といっております。
コンプレックスがあるようです。
ですから、自分が、じゃあ今からから学校行けよっていいました。
まあ本人は行く気はないようですが、気になったので・・・。
>大学院卒業以上の豊富な知識経験をお持ちだと思います。
確実にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学に提出する診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報