重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜかというと、僕はいつもA君とB君と何人かの女子とグループみたいな感じで仲良くしているのですが、男子グループの人たちにハブられています。

LINEのグループでクラスの男だけのグループがあるのですが、そこに僕たちだけ入れてもらっていません。

男子グループと仲が良かったB君に、なんで僕は嫌われているのか聞いたら「直球に言うと、女みたいでキモいらしいよ」といわれました。

僕は昔から女子と仲良くする事が多かったせいか、しゃべるときに手振りをつけたり無意識に女子っぽいことをやってるみたいです。それから、少し前まで一重でアイプチをしていたことも相手の言う「キモい」に入ってるみたいです。僕も男らしくしたいと思って、高校から一人称を「俺」にしたり、動作なども男っぽくしているつもりです。

しかし、授業と授業の間の休憩のときに友達としゃべっていると、ほかの男子グループのとこから「目縫ってやろうぜ」とか、僕が笑うたびに「うっせぇな」と小声でいってきたりと嫌がらせをしてきます。

どうしたら省かれなくなるのでしょうか?あと1年もこのクラスで過ごすのは辛いです。

長文・乱文ですみませんm(_ _)m
補足
補足です。

学校のある日はもちろん、何も無い休日の日までこういうことを考えてしまいます。そのせいでせっかくの休日も楽しくなくなってしまいます。

なるべく考えすぎない方法も教えてください。

A 回答 (5件)

大学や大人になれば、わかります。


「男よりも、女としゃべりたい」と。


彼らは、女の子としゃべりたいのです。
でも、恥ずかしいからしゃべれないのです。


それをあなたが簡単にやっている。
それが気に入らないのでしょう。

怒りというのは、
直接的なものではありません。
簡単に言うと、
クラスメイトが、女の子としゃべっているあなたがうらやましい、
それで自分はしゃべれないといういら立ちがある。
そのクラスメイト男子の自分に対するいら立ちが、
あなたに向けられる。
無視する理由が、キモイ、女っぽいと後付でくわえられるのです。

人間は、他人に興味はありません。
理由は後付です。
相手を好きになるのも、自分と似ているからです。




クラスメイト男子がしゃべりたいと思っているのであれば、
女の子に、
「●●クンは、サッカーがとても上手だ」
「●●君は、××さんと帰り道がいっしょみたいだね」
と紹介してあげて、一緒にしゃべれるようにしてあげることです。

下っ端にやってあげても意味ありません。
最初に、リーダー格にやってあげてください。

それでなくなるはず。

やってから、どうだったか、連絡してください。
    • good
    • 1

今の現状を変えるのって難しいと思う。


しかも、4月、5月は
グループができてくる時期だろうし。

ハブられる理由もその学校それぞれだし 
学校の雰囲気もあるだろうし
あなたの事をほとんど知らない他人に聞くもんじゃない

クラス内って書いてなかったから他のクラスで友達作ればいいと思うな

あとね、ストレスはシナリオを書いて解消してみて
「A君とB君をボコボコにする俺」とか
書くの面倒だったら、頭の中で考えるのもいいよね
よく考えること多いみたいだし、いいんじゃない?

休みの日とかは↑の事を試してみて バイト初めて見るのもいいかもよ~

がんばれ~
    • good
    • 0

僕も高一です。


今高校では何もないのですが、中学の時、どこか性格が悪いせいか人より友達も少なくましてや女子と関わるのも苦手なので、一人の時も多々ありました。でも中1の時はクラスの大半に嫌われ、1年それで過ごしました。でもその人達も僕の嫌いなタイプがほとんどだったので、人でいました。僕も周りから変な目で見られましたが、その時僕はそれを無視し、仲の良い友達とだけ付きあっていました。つらいことがあっても彼らが支えになってくれました。そのうち周りがどうしようもなくバカに見えました。
あなたも大切な人とつらいことを乗り越えれば周りの目も気にならないのでは?どうか頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。


大学一年の女です。
私も小学一年、中学一年、三年の時にいじめられた経験があります。
学校が本当に嫌いで毎日毎日どうしたらいいかを考えて辛かったです。

私も男のことばっか遊んで仲良くしすぎて妬まれたことがあるんです。
そんな経験をして今から見ると
男の子たちはあなたが女の子となかよくしていることが羨ましいんだと思います。
だから陰口言われたら「また羨ましがってるのかー、かわいそうに」
って思いながら男の子たちを見てみてください。
そういう思いって伝わるからあっちが恥ずかしくなって絶対に陰口はなくなります。
やってみてください。

何かを得ると何かを失うものです。
女の子と仲良くするぶん、男の子の友達が減ってしまう。
でもこれは男の子の友達は少ないけど、女友達が多いともいえる。

だから男らしくなんてしなくていい。
あなたらしさを絶対に大切にしたほうがいいです。
それに分かってくれる人がいるじゃないですか。
分かってくれない人を見て悲しむよりも
分かってくれる人を見て喜んだほうがいいです。

見方を変えるだけで大きく変わります。


それと今になって思うのはいじめられたのはいい経験だったと思っています。
こうやって相談にも答えられるし。
そう思える日が必ずきます。
優しさは悲しみの裏にあるといわれます。
ですからこの悲しみをやさしさに変えてください。
    • good
    • 1

学校以外に楽しい事探してみたら?


学校だけが居場所じゃないし。
そんなちっぽけなクラスのちっぽけな奴らのせいで、あなたの人生そのものが詰まらなくなるなんて、勿体無いでしょう?
学校の部活でも良いし、何か趣味のこととか。
ネットの世界に逃げるのはやめときな。
ネットは、気晴らしにはいいけど、どっぷり浸かると抜け出せなくなるから。
やるなら、直接人の顔見て、人と会話できることね。

他のグループから、何か言われるのか。
ちょっとリスクあるけど、「うっせえな」と言われたら、「お前の方がうっせえよ。言いたい事あるなら直接言えよ。コソコソ言うのって、マジうぜえ」と切れてみるのも手かも。
一度、上下関係が固まってしまうと、こういう手は通用しないけど、まだ新学期、高校生活始まったばかりだし、人間関係も固まりきってないよね。
陰口言われたまま黙ってると、「あいつは何やっても大丈夫」って思われるから、早めに「怒らせたら怖い」って思わせえた方が良いかも。
何があっても自己責任ではありますが。
まあ、グループになってこそこそ陰口言う奴って、人間として一番小さいよね。
「うっせえな」って言われたら、「お前こそ、ちいせえな」って言ってやんな。
「目ぬってやろうぜ」って言われたら「お前こそ、人にとやかく言える顔かよ。鏡見てから言えよ」とかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!