dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「おっせ」というのは何ですか?
若者の言葉ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

しばらく前は、”cool”だったのですが、最近は、何でも”Awesome”ですから、それかもしれませんね。





こちらレゴ・ムービーからです。以下、英英です。

http://www.merriam-webster.com/dictionary/awesome

日本語だと、”すごい”かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンクありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 15:04

ここは英語カテゴリーですが、国語カテゴリーかどこかとお間違えではなくて、英語で「おっせ」なのですか?

    • good
    • 0

「おっせ」が出てきた前後の会話もしくは文章がないと、正確な事は分からないと思いますよ。



遅いの意味だったとしても、「おっせ」というよりも普通は「おっせー」だし。
何か重たい物を「おっせー(押せ)」だったのかも知れないし。
「オッケー」て言おうとした人が、前歯がなくて「おっせー」だったかもしれないし。

背景、文脈をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 14:57

「おっせ」


「遅い」の方言です。
「おせえぞ。」(遅いぞ。)を略して、「おっせぇ。」から「おっせ」
または、
「よし、分かった。」を意味する、「おぅーせ。」の略語。
両方使えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
方言なんですね。どちらの方言ですか?

お礼日時:2014/05/05 14:52

おそい(遅い) → おっせ



くさい(臭い) → くっせ

かっこういい(格好良い)→ かっけー

ダサい → だっせ


のように変化した、若年世代におけるインフォーマルなカジュアルな
表現形態の一種です。
この国においては、いい年をした社会人風情の輩でさえ、
日常的にこうした言い回しを用いている場合が、ままあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはおもしろいですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 14:33

若者言葉といっていいとおもいます。

学生などのあいだでつかいます。遅いという意味です。

You are lateということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 14:18

#1です。



辞書では調べることはできないかもしれませんね。

あまり良い例ではありませんがリンクを貼っておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 14:11

使われた場面にもよりますが ”押忍” (オス)を早く言った、挨拶の言葉ではないでしょうか。

(空手や応援団など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2014/05/05 14:08

おそい という意味でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは若者の言葉ですか?
辞書で調べましたが、意味ありません。

お礼日時:2014/04/26 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!