
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ★ちょっと周りに聞いてみました。
私は「カンカン」派です(笑)もしかして、それって関西の人ではないですか??質問者様がどこ出身の方かはわかりませんが私も関西系の人間で関東に来てから結構「え?そんな言い方しないよ?」と言われる言葉があります。例えば↓標準語??→→→関西系の人がよく使う言葉↓↓↓
「あめ玉食べる?」→「あめちゃん食べる?」
「なす」→→→→→→「なすび」
(イントネーションが「す」にくる
「カナブン」→→→→「ブイブイ」「ブンブン」
「Yシャツ」→→→→→「カッターシャツ」
「コープ」→→→→→→「コープさん」
・・・てな感じで私の周りでは↑の言葉や缶を「カンカン」と言うのは関西人だけな感じでしたよ?絶対的にではありませんがきっとそうではないかなー?ということで参考にしてみて下さいね★(関西の人でも使わない人もいるかもしれませんが・・あくまでも私の周りの関西人たちということで・・・)
No.10
- 回答日時:
缶について「広辞苑」では「英語Canから中国を経て伝来」とあり、「日本語大辞典」(講談社)では「ブリキでつくったはこ。
オランダ語kan・英語canの音訳字」となっています。【かんかん】
「くゎんくゎん。堅い物が触れ合って発する音」(「広辞苑」)
「副詞。金属などがぶつかって立てる音。かちんかちん」(「日本語大辞典」)
【かんから】
「堅い物のあたる音。かんかち。俗に缶詰などのあきかん」(「広辞苑」)
【がんがら】
「ブリキかんの類で、あきかんになったもの。また子供のおもちゃの名。がらがら」(「国語大辞典」小学館)
古くは「くゎんくゎん」と書く堅い物が当たる音と、蘭語は直接、英語は中国経由で入って来たブリキの入れ物とが、組み合わされて「かんかん」となり、またその空き缶をも指したり、空き缶では叩いた音が違うことから「がらんどう」をも類推させる「かんがら」「がんがら」とも訛り転化していったものと考えたらいかがでしょう。
No.7
- 回答日時:
大阪では日常使います。
で、どちらかというと子供言葉だと思います。
ケンケン(片足飛び)・ポンポン(おなか)・チ○チ○ 等
No.6
- 回答日時:
アホな新説を考えてみました、こじつけです。
「カンカン」というと「缶缶」じゃなくて「フレンチカンカン」から来ているのでは?
フレンチカンカンとは一九世紀後半にパリで流行したショーダンスで
長いスカートをまくりあげ、足をはねあげて速いテンポで踊る事です。
戦後直後に「銀座カンカン娘」という曲が大ヒットしました。
同名の映画もあり、やはり大ヒットしました。
高峰秀子という人が歌っていて「あの娘可愛いやカンカン娘~」っていう出だしの歌です。
その後昭和40年代くらいにも、カバーされています。
この映画および曲から、日本人は「カンカン娘」という言葉を一時期良く聞いたわけです。
その意味は良く分からんけど「カンカン娘」という響きはずっと残っている。
で、「カン」から「カンカン娘」を連想して「カンカン」と呼んでみるオヤジギャク的な
発想が広まって、いつのまにか浸透してしまった、というネタなんですが。
なお、わたくしは20代です、映画は見た事無いですねぇ。
よって根拠は無いです、カンカンでグーグル検索したときに、フレンチカンカンが引っ掛かったので。
ちなみに、私の父は関東の人間ですが、カンカンって言いますね。
じつは関西出身だったのかな、阪神ファンだし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報・ワイドショー くだらないのですが 今日旦那と話していて ぴったんこカンカンって番組名を 私はぴったんこ、カンカンっ 3 2023/02/28 03:47
- 英語 thick sidewalks の thick とはどういう意味か? 16 2022/10/30 11:59
- 新卒・第二新卒 自分の会社でアホなのコイツ?って話がありました。 新卒の方のエントリーシートを手書きで書いてこない人 6 2022/05/01 05:09
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- その他(悩み相談・人生相談) 私はアニメやYouTuberが好きで、よくグッズを集めます。ランダム缶バッジとかあると思うのですがド 1 2022/05/31 19:59
- 韓国語 日刊言葉狩り比較 1 2022/12/30 10:18
- お酒・アルコール どれくらいお酒を飲める人が酒に強い体質ということになりますか? 5 2022/06/02 17:15
- 飲食業・宿泊業・レジャー 以前、大変頭の良い知り合いがいました 建設業の奴ですけど、、 道で出会い、自販機でビールでも飲もうと 1 2023/05/17 09:38
- 会社・職場 引き止めがしつこいバイト 4 2023/03/29 02:52
- ゴミ出し・リサイクル 住んでる1Rマンションの自立型障害者グループホームのゴミ捨て場に、全く違うのが出されてたり(今日は燃 2 2023/05/05 06:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報