dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前より扁桃腺大きく腫れ膿まで。。。医者に行き薬をもらい服用しています。
医者にうがいもいいと言われ、今日イソジンで(イソジン濃いので薄めて)うがいをしていたところ
のどの奥に痰のようなものが、、、なかなか出ないので少し強めに咳いすると痰と混じった血が出てきます。
その時はうがいをやめたのですが、あれから咳払いをすると、のどに痰のような?異物感があります。なんなんでしょうか?痰を出そうとすると血が混じります。
カラオケなどでのどを酷使したのはだいぶ前ですし、耳鼻咽喉か内科で一度見てもらうならどちらが適切でしょうか?こじんてきには耳鼻咽喉科かと思うのですが何分バカ者です故どなたかお教え願います。お願いいたします。

ちなみに虫歯や歯肉からの出血とも違います。

A 回答 (2件)

急性扁桃炎ではないでしょうか?



・gooヘルスケア 急性扁桃炎
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10F30200. …

耳鼻咽頭科が最適ですが、内科でも治療可能だと思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 3

面倒くさかったら取れば良いじゃないですか扁桃腺を私は20前に取ってますよ、それまでは慢性気管支炎で苦労してましたから2.3年間常に喉に違和感有って、まあー原因は生まれ付き気管が弱いのとそれを分かっても無視して鉄工所で組み立ての仮付アーク溶接から隣で本づけアーク溶接等で煙モンモン等で一気に喉悪く成って、手術で扁桃腺取って空気悪い仕事も避けてたら、その後は快調に成りましたー参考に成れば。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!