
恐らく長いので読むのがめんどくさい方は
一番下の星マークがついたところに
聞きたいことをまとめましたので
そちらをお読みください。
しかし私としては全文お読み頂いた方が
回答の参考になるのではないかも思いますし、嬉しいです。
小学二年生から六年生までスイミングスクールに
通っていた私は、今高校一年生で、
また水泳がやりたくて水泳部に入りました。
ですが、動機が不純で、正直なところ痩せたいからです。
ここから、いやもうすでに
気を悪くされてる方はいらっしゃると思いますが
水泳を大変真剣にやってる方にとっては
とても腹立たしいものになると思います。
ご注意ください。
水泳部入部にあたり心配な点が
幾つかあるので質問させてください。
まず、日焼けです。
どこの学校も同じだと思いますが
プールが濁ってしまう等のため、日焼け止めは禁止です。
私は今結構白い方なので
日焼けしたことが目立つと思います。
そこで、どうやったら毎日ある
屋外プールでの練習で焼かないで済むのか
事前に食べ物や、ケアで
焼けにくい肌作りはできないのか
日に当たったあとのアフターケア
日焼けしてしまったあとのアフターケア
(将来のしみが心配です)
などを教えてください。
次に、体型のことです。
現時点で私はよくある割合やら計算やら
身体測定の目安やらで標準、もしくはそのちょい上です。
一番病気になりづらく健康なからだですね。
標準?平気だ、きにするな太ってない。
などというかたもいらっしゃると思います。
しかし標準は見た目にすると
結構肉付きが良いものです。
だから痩せたくて水泳部にはいったのですが
痩せずにガタイぎよくなってしまうのかと心配です。
今回聞きたいことは、
ゴツゴツした体付き
(うわ太ももやふくらはぎが太くなったり)
にならないようにするにはどうしたらいいか
特に!肩が気になります。
どうしたら肩幅が大きくならないようにできますか?
筋トレ方法やストレッチ方法、マッサージ方法
是非教えてください。
因みに私は足に関しては
すぐに筋肉が着いてしまう体質だと思います。
また、6月から泳ぎ始めます。
☆★☆つまりは☆★☆
・日焼け止め以外の日焼け対策
・日焼けし辛い肌作り
・日焼けのアフターケア
・綺麗なシルエットに痩せたい
・筋肉で太くなりたくない
・綺麗な筋肉にしたい
(綺麗に見える位置に筋肉を着けたい)
これら全てとはいいません。
皆様の知識をお貸しください!
たくさんの回答お待ちしております!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中学1年までスイミングスクール、中学3年で水泳部でこの時は屋外でしたが、高校は室内だったために日焼けはわかりませんが、保湿はガッシリやったほうがいいかと思います。
また、体型は競泳選手みてもみんな肩はガッシリ!御約束ですが、他は痩せます!
私も高校の時は腹筋は割れはしませんでしたが、縦に線は入るくらいになり、ウエスト60余裕でした。でも肩はLサイズです。
2時間で3000以上泳いだから体型は締まりますが、女性らしい体型ではないのは確かです。
こんなんで参考にされば幸いです。

No.1
- 回答日時:
日焼けに関してはどうしようもありません。
それが気になる場合、屋外プールでの水泳は断念したほうがいいかもしれません。私は高校の部活で水泳を選び、背泳専門でした。当然ですけれど、体の前面がよく焼けます。皮膚は日焼けで赤くなる、つまり紫外線には弱いタイプです。ごく普通の公立高校でしたから、練習量・時間としてはそんなに多くありませんでした。しかも2年の夏終了時で引退です。つまり2年間やっただけです。
しかし、その後長く体の前面には日焼けの痕が残りました。30歳以降でもです。色が単純に濃いのではなく、まだら模様みたいな濃淡です。内科医師の診察を受け、シャツをめくると医師からよく「これは何!?」とまだら模様について聞かれたほどです。
日焼けが単に褐色になるタイプだと、こんなことはないのかもしれません。また背泳専門にせず、日焼けが主に背中だったらここまでではなかったかもしれません。それでも注意するに越したことはないでしょうね。
がっしりするかどうかは、そうなれるだけの量を食うかどうかにかかっています。私の場合は、練習量はそこそことはいえ(1日3~4千メートル程度、ただしほぼすべて100メートル競泳、つまり全力)、ガリガリに痩せてしまいました。元来やや小食で、水泳部所属時は多少は食事量を増したのですが、もっと食べねば競技水泳選手として成立しないと知らなかったのです。部活を終えての自転車での帰宅途中、倒れてしまったこともあります(おそらく軽いハンガーノック)。
BMIで16以下まで体重が落ちました。性別問わず、友人から気持ち悪いとよく言われました。もちろん、がっしりするはずがありません。競技成績はよくありません。その後の健康状態に悪影響がありました。
筋肉が太くなるかどうかは、そうなれるほど食べるかどうかによります。私は高校の頃はそうとは知らなかったのですが、筋肥大の方法をちゃんと知った今から思い返すと、知っていてもできなかっただろうと思います。かけそば一杯で満腹する程度しか入らない腹では、どうしようもないんですね。今はもっと食べられるまでになりましたが。
しかも水泳はそれほど筋肉肥大には向いていません。筋肉を肥大させたかったら、7秒程度しか全力を維持できない負荷の運動が向いています(筋トレがまさにそう)。水泳は100メートル競泳だとして、1分間くらいの全力維持です。体感的には最も辛い運動強度ですが、筋肉肥大はあまり起こらないのです。
痩せたい、綺麗な筋肉を付けたいためだけに水泳やるなんて馬鹿げてます。痩せるほど水泳やれるのなら、その半分以下の意思の強さ(≒辛さに耐える力)で体型なんか思うままにできます。しかも屋外プールでは日焼けの影響も受けます。さらに、筋トレなら狙った体型を作れますが、水泳ではできません(充分食うとして、競技性質にそった体つきになる)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
太りたいんですが、ランニング...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
足の脛(すね)が筋肉痛になる…
-
体操選手のような体型になる筋...
-
【画像あり】足の太さについて ...
-
脚やせ
-
平日に毎日、1階~8階を階段で3...
-
筋トレ始めて4ヶ月です。二の腕...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
ふとももが太いです。(写真あり...
-
こむら返りの後、すごく痛いです
-
写真見たいな足になりたいです...
-
腕立て伏せが膝ついて顎をつけ...
-
ヨガ?ピラティス? どちらを選...
-
21歳の大学三年の男です。 僕は...
-
身長が152センチに対して太もも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
中学生です。ひょろひょろな自...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
筋トレって毎日やったらダメな...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
ふくらはぎの筋肉か脂肪か見分...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
足がだんだん…泣
-
ウォーキングマシンでの運動は...
おすすめ情報