アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的なCD-Rは曲やプログラムを”削除→書込み”を繰り返すことは

出来ないと思いますが、何回も追加するだけなら容量内であれば可能でしょうか?

それとも書込作業は多かろうが少なかろうが容量が余っていようが一回きりで終了で

複数回追加は出来ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

保存形式によります。



 ・ディスク アット ワンス
 ・トラック アット ワンス
 ・セッション アット ワンス
 ・パケットライト
など、光ディスクへの書き込み方法により変わってきます。

一回しか書き込みができないのは「ディスク アット ワンス」。
これが一般的です。
ディスクの容量以内でデータを一気に書き込む方式です。

追記できる方式としては「パケットライト」が一般的でしょう。
それこそフロッピーディスクのようにファイルの削除もできます。
ただし容量がその分だけ少なくなりますけどね。
また、パケットライトのソフトは規格がないため互換性がありません。
ファイナライズと言う「もうこれ以上書き込みません」宣言をしないと
同じパケットライトソフトを使用しているパソコンでしか認識することが
できませんので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
MP3データをiTunesで書き込もうと思うのですが
この場合は上記3つのどれになるのでしょうか?
宜しければお教えください。

お礼日時:2014/05/03 16:47

OSと書き込み形式によります。

  追記出来る方法だと互換性が悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/03 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!