
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
数年前ならともかく、今、在宅でできるホームページ作成の
バイトがあったとしたら、ちょっと気をつけたほうが良いです.
ホームページ作成の仕事自体はたくさんありますが、
昔はつくり方が分からなくて発注という感じだったのが、
今は、社内でやると手間が掛かるのでアウトソーシングする
というイメージに変っています。
派遣の求人なんかに、ホームページ作成が時々ありますが
あれがまさにアウトソーシング要員ですね。
(派遣だから、正確には外ではないけど)
この場合、担当者との打合せが欠かせません。
更新も煩雑で、資料を郵送してもらっていたら
間に合わないでしょう。
週2打合せ(私の会社の例)では、どうみても
在宅勤務とはいえないですね。
というわけで、
「在宅でHP作成。要登録料」というところには
気をつけたほうが良いですし、
登録料なしというのがあったら、やっぱりちょっと要注意かなと思います。
No.1
- 回答日時:
私のバイト先は、webページのデザインというよりサイトの構築なんですけど
登録料なんてとられませんでしたよ~てか・・・
私のバイト友達とかに聞いても登録料なんてとるのは詐欺師だけだ~~~って
いってましたし~~だって、働くのにお金払うってへんじゃん
私のバイトの場合在宅だけど月に2,3回ぐらい仕様決定会議に出なきゃいけ
ないんですけどね・・・・(^^;そういうのはだめなのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
『始業前と就業前』
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークのスタッフに嫌な...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
親の経営している会社で働いて...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
ハローワークインターネットサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報