
カングー乗りの方にご質問です。
現在、カングー(1.4l、2003年式の中古)に乗っているのですが、先日道路走行中に
「バッテリー異常」のランプが点灯し、ハンドルの曲がりも悪くなったため、緊急停止し、
レッカーで最寄りのディーラーに運びました。
診断の結果、オルタネーターのプーリー故障によるベルト外れのようで、
載せていたオルタネーターが社外品の為、オルタネーターごとの交換となってしまいました。
純正品の新品となると、80000円するそうで・・・
一応1年の保証はあるそうです。
値段が値段なので、知り合いの車屋に相談したところ、
「純正品以外の新品」または「リサイクル品」を安く卸してくれるとの事です。
(ただし保証は無し)
そこで、現在以下3つの案から選択することとなったのですが、
似たような経験をお持ちの方や車の故障関連に詳しい方に
アドバイスをいただけると助かります。
(1)純正品の新品 保証1年あり 80000円
(2)純正品外の新品 保証なし 60000円
(3)純正品外のリサイクル品 保証なし 3~40000円
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんマネッティマレリかヴァレリのオルタネーターでしょう。
電装整備工場に依頼すればオーバーホールしてくれますよ。
社外品との事ですがたぶん上記の2社の製品だと思いますので、日本でも部品は手に入りますしオーバーホールは可能です。
イタリア車だとたまにルーカスの物がついてる場合がありますが、ルーカスでも問題なく部品は手に入ります。
たぶん一番安く修理できるでしょうし完全に分解してオーバーホールするので信頼性もあるでしょう。
電装整備工場で検索すればお近くにもあるでしょうから、持ち込んで見積もりを取ってみてはいかがでしょう。
リサイクル品は状態がわかりませんのでお勧めできません。リビルト品であればオーバーホールしてあるので信頼性は問題ないでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
皆様ありがとうございます。
どのご意見も大変参考になりましたので、1番目の方にべストアンサーを
つけさせていただきました。
結論として、こちらのご意見を参考に、電装会社に連絡を取り、
社外品(保証ありの新品)を5万円ほどで準備していただきました。
オーバーホール等も考えましたが、時間等の都合で今回の方法を
とりました。
現在は順調に稼働しております!
皆様ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>診断の結果、オルタネーターのプーリー故障によるベルト外れのようで
カングーといえば、オルタネータはお約束の弱点(持病)ですね。
ですから、前オーナーも社外品を取り付けていたのでしよう。
※オルタネータープーリーは、内部に樹脂ダンパーが組み込まれていている。
※この樹脂部分がある程度の走行距離で、破損する。
>現在以下3つの案から選択することとなったのですが
純正品を用いると、また同じ症状(持病)が発生(発病)します。
社外品の新品若しくは社外品のリサイクル品で充分でしようね。
私が質問者さまの立場なら、持病が発生した箇所(プーリー)のみを社外品(金属製)に交換します。
選択肢3つよりも、安いです。^^;

No.2
- 回答日時:
リサイクルというのが、リビルドなのか、中古品なのか分かりません。
修理の人もリビルドと言っても判らないからリサイクルと言って居る場合もありますからね。
リビルドでも多少は補償があるので、保証なしと言うのは、中古品なのかな?とも感じてしまいますが。
リビルドであれば、新品と変わらない状態です。
寿命のある部品は新品に交換されていますからね。
私ならリビルドかオーバーホールをしてもらいますね。
オルタネーターを新品に帰る党人は少ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- カスタマイズ(車) ドラレコ装着は当たり前? 7 2022/06/19 20:16
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車検時の社外部品代について 10 2023/06/14 03:11
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
空冷 VW キャブレター
-
ハコスカのリアホイールシリン...
-
自動車パーツにおける、純正品...
-
VOLVO純正CDチェンジャーが音と...
-
ショックアブソーバーを替えて...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
ウレタンスプレーブラックについて
-
タッチアップペンについてお聞...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
Canon PIXUSとPIXMA?
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
カウルの穴をパテで補修して塗...
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
JA11ジムニーのボディカラー...
-
ばね口金の取り付け方
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
レッドバロンって、バイクのカ...
-
excelの文字コードは?
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車パーツにおける、純正品...
-
ショックアブソーバーを替えて...
-
BMW Z4のハードトップ
-
バッテリーについて
-
ベンツ W211 センタース...
-
エキマニにバンテージ
-
【質問】カングーのオルタネー...
-
L275S ミラについて
-
BMW X1のワイパー耐久性悪いの...
-
純正のショックとサスはどのく...
-
ホイールのセンターキャップ
-
VOLVO純正CDチェンジャーが音と...
-
純正ナビが壊れました。
-
ジムニーのルーフキャリアについて
-
MacとWindowsのハー...
-
アメ車のパーツリストってどこ...
-
ピックアップトラックの荷台に...
-
エンジンスターターについて
-
輸入車バッテリー交換
-
W203のリア(ドア)スピーカー...
おすすめ情報