重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです。
洋風のハチク料理を教えてください。

・いただきもののハチクが大量にある
・おすそわけできるほど鮮度が良くない
・和風・中華は考えつく限り試してしまった
・食用ぎりぎりの創作料理を作るのが得意だ
・事前に完成後の味を想像することができない
・こちらで知ったバター炒めが美味しかった

そういう事情で、こちらの食のセンスをお持ちの方々にお知恵を拝借したいのです。
「ハチクはこの手の料理にたぶん合う」とヒントだけでもいただけたら大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



「食用ぎりぎりの創作料理を作るのが得意だ」
と言う観点から、似た様な (?) 食感で拾ってみました。

○ アスパラガス : 食材検索結果 : misbit.com
http://www.misbit.com/recipe/sid00337.html
このページから、
・あさりとアスパラのスープ蒸し
・ゆで卵とアスパラのサラダ
・アスパラのグラタン焼き
・帆立とキャベツのマリネ・・・この辺りが合いそうな気がします。

また・・・
○ オクラのピカタ : 料理・レシピ : misbit.com
http://www.misbit.com/recipe/mid001180.html

○ アスパラガスのリゾット・・・
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup …

当然、それぞれのメイン食材は破竹に変えて下さい。

ご参考までに。

参考URL:http://www.misbit.com/recipe/sid00337.html,http://www.misbit.com/recipe/mid001180.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
身近な材料で手軽にできるもの数種と、とっておきの一品。両方教えてくださったお心遣いに大変感謝しています。
アスパラ料理もいっしょに得意になれそうな予感で、今夜から台所に立つのが楽しみです。

お礼日時:2004/05/16 14:06

後で気付きましたがハチクは淡竹と書くのですね。


エグミが少なく淡白なので淡竹なんですね。
https://www.natumedica.com/recipe/take.html
ここで、もう少しましなレシピがありました。
イカとたけのこのジェノバ風味
https://www.natumedica.com/recipe/take2.html?PHP …

参考URL:https://www.natumedica.com/recipe/take.html,http …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しい漢字の由来も含めて勉強になりました。
ジェノバ風味、まずはグラム単位できっちりとレシピを再現したいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 14:03

こんばんは。



センスは微塵もありませんが、ハンバーグのレシピがあります。
材料では普通の竹の子ですがむしろ破竹の方が合うかも知れませんね。
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/00761.html

薄切りにしてグラタンやスープ(味噌汁から発想しました)に入れても歯ごたえが良いですね。

他には普通の竹の子でもよくするのが、薄切りにしてマヨネーズで合えたサラダです。
これも破竹の方が合うように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく嬉しいです。身近なハンバーグに工夫例つきで、このレシピなら自信を持って作ることができそうです。
スープとマヨネーズ和えのサラダを添えて、盛り付け例ごと明日の夕食に使わせていただきますね。
グラタンも日を改めて挑戦してみます。

お礼日時:2004/05/16 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!