
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「食用ぎりぎりの創作料理を作るのが得意だ」
と言う観点から、似た様な (?) 食感で拾ってみました。
○ アスパラガス : 食材検索結果 : misbit.com
http://www.misbit.com/recipe/sid00337.html
このページから、
・あさりとアスパラのスープ蒸し
・ゆで卵とアスパラのサラダ
・アスパラのグラタン焼き
・帆立とキャベツのマリネ・・・この辺りが合いそうな気がします。
また・・・
○ オクラのピカタ : 料理・レシピ : misbit.com
http://www.misbit.com/recipe/mid001180.html
○ アスパラガスのリゾット・・・
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup …
当然、それぞれのメイン食材は破竹に変えて下さい。
ご参考までに。
参考URL:http://www.misbit.com/recipe/sid00337.html,http://www.misbit.com/recipe/mid001180.html
ありがとうございました。
身近な材料で手軽にできるもの数種と、とっておきの一品。両方教えてくださったお心遣いに大変感謝しています。
アスパラ料理もいっしょに得意になれそうな予感で、今夜から台所に立つのが楽しみです。
No.2
- 回答日時:
後で気付きましたがハチクは淡竹と書くのですね。
エグミが少なく淡白なので淡竹なんですね。
https://www.natumedica.com/recipe/take.html
ここで、もう少しましなレシピがありました。
イカとたけのこのジェノバ風味
https://www.natumedica.com/recipe/take2.html?PHP …
参考URL:https://www.natumedica.com/recipe/take.html,http …
正しい漢字の由来も含めて勉強になりました。
ジェノバ風味、まずはグラム単位できっちりとレシピを再現したいと思います。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
センスは微塵もありませんが、ハンバーグのレシピがあります。
材料では普通の竹の子ですがむしろ破竹の方が合うかも知れませんね。
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/00761.html
薄切りにしてグラタンやスープ(味噌汁から発想しました)に入れても歯ごたえが良いですね。
他には普通の竹の子でもよくするのが、薄切りにしてマヨネーズで合えたサラダです。
これも破竹の方が合うように思います。
ありがとうございます。
すごく嬉しいです。身近なハンバーグに工夫例つきで、このレシピなら自信を持って作ることができそうです。
スープとマヨネーズ和えのサラダを添えて、盛り付け例ごと明日の夕食に使わせていただきますね。
グラタンも日を改めて挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ歩き 大阪、兵庫でお米料理の美味しいお店を教えて下さい。 和風洋風中華、ジャンルはなんでもいいです。 出張 1 2023/05/07 12:00
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギの異様な苦さについて。
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
ほうれん草と小松菜って違いあ...
-
野菜が噛みきれない
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
やべ!カップ焼きそばにかやく...
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
野菜についてる虫について
-
今日買ってきたブロッコリーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報