
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイカーを使っての通勤中の事故は、会社としても使用者責任(民法715条)、人身事故の場合には更に運行供用者責任(自賠法3条)に基づく損害賠償責任を負う場合があります。
会社が賠償責任を負った場合は、その社員に対して、賠償を求めることが出来ます。
そのために、会社としても、社員の賠償能力を確認するために、任意保険加入状況を確認しておく必要が有りますから、任意保険証のコピー
の提出を求めるのです。
賠償責任については、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_ …
No.2
- 回答日時:
会社側が提出しろと言っているのならば、提出しなければ、マイカー通勤を認めてくれないでしょう。
どうしても嫌ならば、その旨を会社に説明すれば良いと思います。(たぶん、聞き入れてくれないと思いますが・・・)
>ちなみに社用で自車を使用することはありません。通勤のみです。・・・とありますが、通勤は会社に行くという行為ですよね。ですので「通勤=社用で使用」となるのでは?(そう言う意味で、書込まれたのでは無いのは、理解していますが。m(__)m )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 会社に提出する自動車通勤の任意保険証があるのですが、マイカー共済に入っております。 この場合、マイカ 4 2023/06/05 18:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車通勤の際勤務先に任意保険のコピーを提出すると思うんですが、それって提出した後ってどうなるんですか? 6 2022/03/30 19:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 引越し先で彼氏名義の車を通勤に使わせてもらう事になっており、任意保険の内容も変更予定です。 任意保険 5 2023/03/15 23:23
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 会社・職場 新入社員です。 定期や健康保険証のコピーなど個人情報が書かれた書類を上に提出しました。 そうしたら何 4 2023/04/05 10:28
- 厚生年金 転職 2 2023/07/01 21:28
- バイクローン・バイク保険 バイク(50CC以下)の任意保険で必要な標識証明書について 3 2023/08/20 08:36
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
狭い道を通りたくないからとい...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
自腹で高速代!
-
ジャージ通勤は非常識だと思わ...
-
車通勤禁止との会社からの急す...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
派遣社員が万一通勤途上で交通...
-
毎日の通勤に片道2時間弱もかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪で会社を休む時、会社には何...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
徒歩通勤について。
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
狭い道を通りたくないからとい...
-
通勤時間がドアtoドアで2時間は...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
接触事故を起こしたことを会社...
-
来年あたり実家から通勤となり...
おすすめ情報