dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭痛とは違う、頭の違和感はなんですか? 表現しがたいのですが

左のてっぺんが先月から頭痛してたので
MRIなど脳の検査をしましたが異常なし。

痛みもあるのですが
痛くないときに

表現が非常に難しいのですが

なんか重くなるとき
頭の中があつくなっていくような?
なんか脳がおかしくなってしまうのでは
という恐怖感。いろいろで
頭を思わず触ってしまいます。

そして、じっとしてるのが怖くて
立ち上がってしまうんです

これなんでしょうか

A 回答 (4件)

あと、決してバカにはしていません。



あなたが思っているものとは違う問題があるのに気付かずに気の毒にと思っているのと
それがゆえに、真剣に回答してくれている人を裏切る行為をしていることに気づいていないことに対してあきれているんです。

もう回答しないでということなのでそうします。
さよなら
    • good
    • 6

本当に「それ、何ですか?」って思ってるんですか?


それと、同じ質問を繰り返していないとも思ってるんですか?

記憶障害じゃないですよね?
    • good
    • 4

何度も質問することに何の意味があるんですか?



こうやって、肩こりでは?とアドバイスを受けて、肩こり解消の努力をするのですか?

頭に意識を集中しているでしょう?
そうすると、そういう感覚に陥ることありますよ。

ためしに、呼吸することに集中してみてください。
息苦しく感じると思いますよ。
呼吸がうまくできていないんじゃないかって。

意識を集中させると、そういう弊害というか、意味の無い不安にとりつかれることはあります。
でも他のことをしていれば、その違和感は忘れてしまいます。
誰でも同じです。
あなたが特別ではありません。

あなたのこれまでの繰り返しの質問を知らない人は、親切にアドバイスしますよね。
でも、たいてい同じ回答です。
だから満足しないのかもしれないですが、結局他人が考え付くことは同じことでしかないってことです。

それでもそれに気づかず、同じことを繰り返すなら精神が破綻しているとしか言えません。
だから精神科を勧めるわけです。

イヤな思いをしたと言いますが、それは脳外科だかなんだかでも同じですよね?
女医にイヤなことを言われたとか、そういうこと言ってましたよね。
それでも違う病院を探して受診してるじゃないですか。
精神科についてもそうすればいいんじゃないですか?
信頼できる精神科医を探せばいいと思います。

病院ばかりで疲れたと言いますが、無駄なことをして疲れているって思いますよ。

この回答への補足

神経を集中させてるからでは
ありません。
仕事してても、なにしてても
痛くなるしそのような感覚になります。だから不安になってるんじゃないですか。バカにしてるような言い方失礼ですよ。
女医に変なこと言われたとはなんのことでしょうか。
それから、私同じ質問してないですよ。症状がちがいます。
今後は回答くださらないで結構ですよ。ご丁寧にありがとうございました。

補足日時:2014/05/21 12:18
    • good
    • 0

こんにちは。



私は脳外科ではありませんので、はっきりとは言えませんが

肩こりの延長ではないかと思われます。

私も以前、頭のてっぺんでは有りませんが、後頭部に違和感が有り^^

ほぐすと何となく治まるので、本で調べたら

肩こりがひどくなると頭痛の原因になるらしいです~

検査をして異常がないなら、凝っているのだと思いますが・・・

マッサージなどをして様子を見てくださいませ。

この回答への補足

ありがとうございます。
肩はほぐしてもなにしても
変わらないんです。。
やるべきことは全てやってるんですけど痛みがとれません。。

補足日時:2014/05/21 12:19
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!