
厳密には、制限速度を1km/hでも越えて走行したら、制限速度超過違犯ではあります
でも、現実的には多少の速度超過は円滑な交通の流れも生みますし、速度計ピッタリに制限速度で走行しても誤差もあるので遅いかかもしれません
よく、制限速度プラス10km/hまでは個人的に許容してるなんて話しも散見しますが、人通りも多い制限速度20km/hの住宅街では10km/hオーバーは、甚だしく危険な速度違犯でしょう
私自身では、制限速度のプラス10%までなら、マナー的にも速度計の誤差的にもちょうどいいかなと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
『厳密』という言葉が引用されているので、こういった答えをしておきます。
「制限速度+10km/h」というのは、正しくは俗説であり、警察も容認しうる範囲であると言うことです。
正しい情報を得るなら、ここでの質問では無く、公安委員会に聞いて下さい。
これを元に警察が取り締まりを行います。
あと、公安委員会に聞くと恐らくこんな回答になると思います。
・制限速度内で、道路状況に合わせた速度で運行して下さい。
これが正答になると思われます。
制限速度は、「制限」であると同時に「最高速度」表示がされています。
つまり、その道路における最高速度が40や50と設定されていますので、その定められた範囲内での走行が義務づけられています。
(60は、高速自動車国道など)
No.13
- 回答日時:
その時の道路状況によります。
田畑の真ん中を突っ切るような直線道路が1km弱続く場所があります。
民家はありません。通学路でもありません。見通しは最高です。
でも制限速度は40kmです。そこで40km走行している車は、荷物満載の
軽トラくらいです。もしくは、ネズミ取りを警戒している地元民くらい。
(実際稀にやる)
普通に60kmとか、速い車は100km出ています。
個人的には、速度に関係ありませんが、燃費重視なのか
エコドライブの得点をアップさせるためか知りませんが、
どんな状況下でもひたすら制限速度ピッタリっていう車はイラつきます。
上り坂前でも下り坂でもカーブでも直線でも。。。
No.12
- 回答日時:
125条に甘えて、施行令を基準に運転って感じ
最高で+20kmまでかな
住宅地の狭い道路が40km制限なんてトコもありますから、超過が当たり前という訳じゃありません
どちらかといえば、超過する事の方が稀かと
歩道と車道がわけられていて、複数の車線がある見通しの良い幹線道路くらいでしょうかね
改めて考えるとかなり限定的ですなぁ
違反で捕まるのが、15kmから30km未満超過(一般道)なので、15km超過までは許容範囲
でも現実の幹線道路の追い越し車線では、60制限で80ペースがザラ
出すか出さないか、そのどちらがより危険なのか判断して、出すのなら15+5の20までと決めている
きっちり数字を決めておかないと、出せるだけ出してしまう性質なので・・・・
No.11
- 回答日時:
確実に分かっているのは車検に関する部分です。
今の車検では、時速40km/hで走行しているときに速度計は40km/h以下の値で表示されなければいけない(下限を知りたければ調べて)って事になってます。ところが計測には誤差がつきものなので、実際には42.5km/h以下であれば良いとなっています。%にすると+6.25%ですね。
警察も正規に車検を通ってるクルマを速度違反として取り締まることは出来ませんので、+6.25%までの速度超過は取り締まることが出来ません。(実際には警察側の測定誤差も考慮されているでしょうが、その値は分かりません)
他の方の回答にもあるように、大抵の速度計は-10%程度の値が表示されるように調節されているので、差はさらに広がります。
制限速度40km/hなら42.50km/h以下、-10%の速度計の読みで約47km/h以下
制限速度60km/hなら63.75km/h以下、-10%の速度計の読みで約70km/h以下
No.10
- 回答日時:
>私自身では、制限速度のプラス10%までなら~
メーター読みで制限速度を超えてはいけません。
規制速度の判定に余裕を持たせているのはメーターなど機械的な誤差や人の速度コントロール途中での揺らぎなどと考慮してのものです。
仮にメーター読み+10%が実測で+20%だったらどうするのですか?
どんな言い訳が出来ますか?
意図的に速度超過するという事はまともな考えなのでしょうか。
>円滑な交通の流れ~
勝手ないい訳です、制限速度内での流れが最大量です。
みんなと同じだからとか自分に甘い考えはやめませんか?
多少の不正を認めるなら世の中なんでもありですよ?
No.8
- 回答日時:
制限速度からどれくらいまでなら安全なのかと考えても、制限速度でも危ないことはありうるでしょう。
幼稚園児や保育園児の列が歩いていれば、仮に40km/h道路でも10km/hで徐行することも必要かもしれません。(幼稚園児や保育園児では急に車道に飛び出さないとも限りません。)
法令違反はともかくとして安全が確保できる速度はその状況状況で変るでしょう。
No.7
- 回答日時:
>みなさんはいかがでしょうか?
高速や自動車専用道なら+60kmくらいまでは大丈夫。
自宅周辺は極端に狭くて人通りも多いので最徐行
一般道は交通量多くて制限速度通りくらいがちょうどいい。
深夜の山道はメーター見ない(笑)
No.6
- 回答日時:
>私自身では、制限速度のプラス10%までなら、マナー的にも速度計の誤差的にもちょうどいいかなと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?
そう思うあなたが、自身の判断で行動すればよいことです。そして回答者たちには、それぞれの基準があります。それらを等しくする必要はないですよ。それを統一しようとして、無理やり質問を重ねると…削除を繰り返される某質問者と同じになってしまいます。おわかりですか?あなたが「彼」と同一人物なら、そう指摘してもとぼけるでしょうけど(笑)。
法律は明確に存在しているのですから、あとは自己責任で安全運転すればいいと思います。誰でもそうですが、他人の違反に横やりを出す権利はないのですよ。違反者を捕まえるのは警察の仕事であって、どこまでの違反が道義的に許されるかどうかなんて議論には意味がないと思います。
あ、ちなみに「違反」です。「違犯」ではありません。
No.5
- 回答日時:
考え方が偏りすぎです。
制限速度は、あくまで、警察対処用です。
制限速度と安全速度は違います。
また、安全速度も、運転手や自動車、天候、明暗で変化します。
柔軟に考えてください。
自分が対処出来る速度で走りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- カスタマイズ(車) 2ヶ月前にATの免許を取った初心者です。 時間帯関係なしに制限速度を守っている人がほとんどいません。 10 2022/08/21 01:05
- その他(車) 後のクルマがイラつくのが面白いからの理由で制限速度で走ると道交法違反になりますか 6 2022/05/26 22:16
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- その他(車) 道交法違反として捕まるクルマはどちらでしょうか。 6 2022/05/09 20:29
- 運転免許・教習所 こんにちは。私は2週間前に普通自動車免許を取得した大学1年生です。よくドライブをする時に制限速度を守 9 2022/05/06 22:17
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転 3 2023/02/27 11:54
- その他(車) どちらの走りが正しいのですか。 7 2022/05/08 20:07
- その他(車) その道の制限速度で走り続けることの何がいけないのでしょうか。 13 2023/08/09 20:36
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの爆走(速度超過)をどう思いますか? 1 2022/05/20 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名神高速道路の速度制限
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
制限速度40の道路は決まり通り4...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
-
「ドローンの速度」
-
なぜ速度超過の点数をまけても...
-
18禁コーナー
-
季節外れの質問ですみません。
-
転送速度
-
車の運転速度について
-
教えて下さい! ガーブの遠心力...
-
フライトプランの速度
-
制限速度
-
米原駅の新幹線の通過速度について
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
商業施設などの自走式立体駐車...
-
80キロの高速道路を110キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
-
80キロの高速道路を110キ...
-
初めての路上教習では、制限速...
-
制限速度40の道路は決まり通り4...
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
ps4の外付けHDDとSSDの併用?
-
山陽道の最高速度 100Km/h?
-
カーナビの「到着予想時間」の...
-
教えて下さい! ガーブの遠心力...
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
周りに合わせてスピードを出せ...
-
一般道における制限速度の在り...
-
30キロ制限道路を25キロで...
-
80キロ制限の高速道路で110キロ...
-
生活道路や住宅街などの抜け道...
おすすめ情報