dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘2人(高1、高2)は、携帯を中学生から持っています。
約束で、受験やテスト・クラブ以外は毎日携帯代を親が払う代わりに、
お手伝いをすると決めました。

しかし、あまり自分から進んで手伝おうとせず、主人の前でも携帯をいらい、ダラっとした生活が続いてました。
私も注意したり、学校大変そう…と思ってた所、主人が「もう我慢できない。手伝いもしないし、忠告もしてるのに…携帯を解約しようと決めた」と先程私に言って来ました。

主人の気持ちもわかります。
私も仕事をしてるのですが、私が仕事から帰って疲れてるのに子供達は動かないと主人は思っています。

私としては一旦取り上げてもう次はないよ‼として欲しいのですが、それは違うんじゃないかと言われました。
身から出た錆だとは思いますが、付き合いや繋がり、取り上げてしまうとやはり大変なのでは…と思ってしまいます。

皆様なら、子供達に仕方のない事だと納得させますか?
主人の考えも正論だとは思うのですが…即答で「わかった」とは言えませんでした。

どうか良いアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いし致します。

A 回答 (18件中1~10件)

手伝うって曖昧ですよね。


親御さんは、食事を作り出したら一緒にキッチンに立ち、食べ終わればささっと洗い始め、お風呂を洗い沸かして、自室掃除のついでにリビングも片付け…という感じを望まれていると思いますが、子供にしてみたら、新聞を取りに行き、洗濯物を取り込む(畳むわけではない)だけでも立派な手伝いだと思っているかもしれません。

約束で手伝うわけですから、進んで手伝うなんて難しいですよ。(笑)
自分たちが子供の頃、せっせと手伝いました?
私は食器洗い1回につき小遣いいくらという家庭内バイトのようなこともしてましたが、それでも嫌々でしたよ。親が怒って「洗っちゃうよ(小遣い減るよ)」と言われて慌てて洗い出したり(笑)

年齢的にも家事を覚えていくのがいいと思うし、任せてしまう家事を決めたらどうでしょう?
洗濯でもいいし、食器洗いでもいいし、休日の食事でもいいでしょう。そこは娘さんたちとの話し合いで。
サボると日常生活に支障の出るものにして、何回サボったら携帯没収、何回サボったら解約、と段階をつけては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にそうですね。
手伝いの加減が曖昧で、2人ともたまに手伝ってはそれでやった事と
満足してた感じです。

段階と言うのも一つの案として
いいことだと感じます。
主人と話してみて、1番いい方法を探したいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 19:08

お手伝いできる子って小さい頃から少しずつ覚えていることだから


高校生になっていきなり言われても出来ないのがあたりまえ
なのにできないから何かを取り上げるのは間違いに思えます。
お手伝いが出来ない子は子どもだけの責任ではないんです。
どちらかと言うと親の責任

私も人に偉そうに躾けの事が言えるような人間ではないんで・・・
子どもにはよく理不尽なことを言ってしまっていると思います。
そのたびに「世の中理不尽だらけなの!」なんて苦しい言い訳使いますけどね(笑)

我が家では高校生にわたしている携帯は基本私預かりです。
学校も持っていってはいけないので朝行く前に預かり帰ってからわたす。
食事前や勉強中や寝る時間も私に持ってくる。
するべきことが終わればわたす。
ってしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

手伝いをしないのは子供達の責任ではなく、親の責任…
おっしゃる通りです。
回答者様のように、預かるという選択をしていればまた違う結果になっていたように思います。

皆で話し合い、子供達には納得してもらえるようにします。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/01 14:08

高校生の携帯なんて遊びにしかつかわないんだからいらないと思います


実際そうみたいだし
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
膨大な時間を必要以上に携帯に使う事は、おかしいと思います。

主人や子供達と話し合い、
納得してもらいます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 15:08

49歳の既婚男性です!



まあ~そもそも
根本的には
幼い頃からの
躾がなってなかったから

今の状況を
引き起こしたんでしょうね~

小さい頃から家の
お手伝いを
させて習慣化されてたら

たとえ携帯が
あっても
やるべき事は
やる子供に
育ちますよ!

要するに
お手伝いを
する事に
慣れてないから
やるのが

苦痛なんでしょうね~

そして
今回の強制解約は、
ちょっと今後

尾を引くような
感じが致します


解約は、
最終手段として
行うと
前々から娘達に
言っておいて


まずは
簡単なお手伝いから
やらせる事から
始めたら
どうでしたか?


とりあえず、
娘さん達が
納得しない事は、

いくらお父さんでも
やっちゃ
いけないですよ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通り、小さい頃からの躾がなってなかったんだと思います
私自身の甘さやゆるさもありますので、反省している所です。
私も強制解約はどうなんだろうと
思っていましたが、
主人と話し合い、止むを得ずそうなる時も納得してもらいます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 15:05

私は携帯電話を持つと高校生以下は弊害の方が多く、持たせるべきではないと思います。


特に女の子は携帯依存症や睡眠障害、lineなどでの攻撃などが多く、自由度が高い分危険を伴う携帯電話を持つには力不足です。
少なくとも親子で講習をクリアするなどの取り組みがいるでしょう。

話を見てると忠告はされてるようなので私はおかしいとは思いません。
ただ「手伝いをする」というのは高校生としてはどうかなと思います。
むしろ洗濯物や食事の後片付けなど自分の世話をd系るだけ自力でする、というやり方の方がお勧めです。
最近の子どもにいまいち自主性や自発性がないのは生活に関わる家事を全くできないという自信の無さの裏返しでもあると考えています。
自分のことくらい自分でできる、そういう事実や能力が自信をつけ、社会人として独り立ちしていく踏み台になりますよ。

自分のことを自分でする力がつけばついでに家庭のことも一緒にやり始めたりしますからね。
私が知る限り自活できる人は新社会人としても周りと一味違います、
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに高校生でお手伝いと言うのは
少し違う感じがします。
促すのではなく、自力でと言う考え方をもう少し早く思えばまた展開も変わって来ていたのでは…と思い反省しています。

話し合い、納得してもらいます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 15:02

お手伝いに関しては、何をいつするのかはっきり具体的に決め、



約束するのがいいと思います。あとは大人で勝手に決めたるよりも、一緒に話をして、何をいつするか決めた方がいいです。

お互い具体的に決めたことに対して納得したうえで、お手伝いを始めるのがいいですね。


子ども時代、とくに中学生・高校生のときに無理矢理されたことというのは、あとになって大きく恨まれますよ~(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
何をいつするのか具体的に決めなかった結果、
何もかもが曖昧な状態になってしまったんだと思います。
後になって恨まれることがないよう、色々しっかり話し合い納得してもらうようにします。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 21:00

高校生ぐらいの娘さんですと、


あまり強制執行をすると、後が怖いです。

それは、自分のお金で買えばいいでしょ。となって、
アルバイトをしたり、なんとかお金を手に入れる方法を考えるかもしれません。

自分を反省するいい子たちだったらいいんですけど、
そのくらいの年の女の子たちは、
逆上して、『横暴な父親だから大っ嫌い。』となりませんか?

解約すると同じ番号が手に入らなくなるので、使用停止にするとか、
SIMカードを没収するとか、
しばらく痛い目に合わせて、それでもまたダメだったら、本当に解約のほうがいいと思うなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も主人から聞いた時は、その後の反発、不満がすごい事になるのではと考えました。
ただ、約束を私自身もゆるく甘く考えた所があり反省してる所です。

SIMカードの没収、利用停止を含めて話し合い納得させるようにします。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 20:56

>皆様なら、子供達に仕方のない事だと納得させますか?



私も父親なんで、
そんなものは有無を言わさず取り上げますね。
納得しようがしまいがです。

母親がそんなだから
子供がそんなになるんです。

これはむしろ、子供に対しての行動ではなく、
子供を甘やかせてしまう母親に暗に言っているのだと
思ってください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私自身の甘さ故に招いてしまった結果に、猛省しています。

これから皆で話し合い、子供達が納得する答えを出します。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 20:51

携帯は親が契約し、子供に貸し出している。



よって取り上げて当然だと思います。
「解約した」と言って隠して
しばらく様子を見たらどうでしょう。

おとうちゃん、正論!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに契約者は親ですよね。
私も子供達も、約束と言う認識が甘かったと思っています。

皆で話して、納得のいく結論を出したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 20:48

>通告は、主人の考えていることを私が子供達に時々伝えていました。


>「父ちゃん、お手伝いしてないから解約しようかなって言ってたよ」と言う風にです。


以前から通告していたなら、猶予を与える必要はないんじゃないですか?


もう高校生なんだから社会厳しさ?を教えるのもひとつです。


解約されて納得できないなら小学生と同じです。
小学生に携帯を持たせる必要はないと思います。


>付き合いや繋がり、取り上げてしまうとやはり大変なのでは…

携帯が繋がらなくなった付き合いが薄くなるようなら、元々そんな程度の付き合いしかして無かったって事ですよ。
LINEはパソコンでも出来ますから不便になるだけの事です。


解約すれば電話番号も無くなってしまう訳ですから、猶予期間として利用停止が良いのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すでに私からは何回か
「携帯、解約になるよ」と注意してたのですが、母娘揃って危機感が薄かったんだと思います。

利用停止も含めて、話し合いしっかり納得させます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!