
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
では頂いた情報を元に回答させて頂きます。
その前にユリオプスデージーを草花だと思っていませんんか。
最初の頃は草花のように感じますが、次第に茎が堅くなり樹木のように
なります。分類としては草花ではなく常緑低木で樹木になります。
基本的にはプラ鉢は不向きです。プラ鉢は壁面に気孔がありませんから
どうしても鉢内が高温で蒸れてしまいます。時に今から訪れる夏場には
プラ鉢では直ぐに根が傷んでしまうでしょう。出来れば素焼鉢以外の焼き
物鉢(駄温鉢、テラコッタ鉢等)を使われた方が良いでしょう。
土は水はけが良い事が最低条件です。使用されたプランター用の土では
保水性が強過ぎて、場合によっては根腐れを起こすかも知れません。
理想は赤玉土(小粒)6:完熟腐葉土4の割合で混ぜて使用します。
特売品のような粗悪品は使わない方が良いでしょう。
どうして根を調べなかったのですか。傷んだ根からは水分や養分や酸素
は得る事が出来ません。傷んだ根や長過ぎる根を切る事で、根は再生さ
れて元気を取り戻そうとします。傷んだまま植え付けるのは駄目です。
マグアンプKは緩効性化成肥料ですから、これは別に影響はありません。
極端に与え過ぎていなければ大丈夫です。
この樹木は多湿を嫌います。つまり使用されている用土では多湿気味に
なっているかも知れません。
植付け時に十分に与え、その後は1回だけと言うのは正しい判断です。
ただ何度も言いますが土が保水性が高いと多湿気味になるので、場合に
寄っては多湿により根腐れを起こす危険性もあります。
置き場所ですが、日当たりが十分な場所を選びます。ただし真夏は午後
から日陰になるような場所に置きましょう。これを半日陰と言います。
梅雨時期は雨が当らない軒下等に置きましょう。
室内栽培向きではありません。年間を通して屋外で管理をします。
元気になるかどうか分かりませんが、とりあえず上記に書いた方法で改め
て植替えをされた方が良いかと思います。
植替え時期 4~5月と9月
施肥時期 4~11月 緩効性化成肥料の場合は植替え時に元肥として
与え、それ以外の時期は与えない。
但し葉色が悪かったり花付きが悪い時は、10日に1回で液肥
を与えます。状態が緩和されたら液肥は与えるのを止めます。
No.1
- 回答日時:
5月に植替えをされたのは間違いありませんが、12月頃に購入された
時に移植をされたのは良くなかったですね。
植付け時期は4~5月と9月のみです。12月では既に植替え時期を過
ぎていますから、出来れば購入は控えた方が良かったかも知れません。
理想は植付け時期に購入する方が植物の根に負担を与えない方法に
なります。
根腐れを心配されていますが、だったらどうして使用した用土の種類や
水遣り方法等を書かれないのでしょう。
画像には用土は写っていますが、だけどどんな土質なのか、水はけの
状態まではわかりませんから、質問される時は今までの管理方法や、
植付け時に使用した土、肥料などを書かれないと答えられません。
回答有難うございます。
さて、まず鉢ですが、プラスチック製のものです。
次に、土質ですが、ホームセンターに特売品としてよく売られている
25リットルで800円前後のプランター用の培養土です。
鉢底石として軽石を鉢の深さの5分の1程度入れています。
肥料については、植付の時に粒状のマグアンプkを若干混ぜています。
質問の欄で記載しましたように、約1週間前に植え替えたばかりです。
植え替えの際には、水をたっぷりと与えましたが、それ以降は1度、水やりした程度です。
しかし、1週間前に植え替えたときには、既に根が傷んでいたのではないかと心配しています。
植え替えの時に、根の様子をよく観察しておけばよかったのですが、観察していませんでした。
この写真の葉の様子から、原因は分からないものでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
- ガーデニング・家庭菜園 サンゴバナが死にそうです 助けてください 2 2022/08/07 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ウリハムシ避けに玉ネギの葉や...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報