重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電話での応対、メールの作成、英文文書の読解とTOEICのスコアアップを目的に英会話教室をさがしているのですが、どこの学校も英会話コースとTOEICコースが別々に設置してあります。
TOEICコースだと話すことがないため、英会話コースにするべきなのかな、と思いつつも、英会話コースだとTOEICのスコアアップには結びつかないのかな、とかどのコースを選択すべきか迷っています。どのようなコースを選ぶべきかアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

#1さんと同じ考えです。



ちょっと前にやはりこういうご質問があったのですが、その時に英語教室のカリキュラムを覗いてみて、ビジネス英会話かな、と思いました。

あ、でもたしかビジネス英会話にも初級がありましたよ(参考URL)。

英会話コースに通う「だけ」で自分で何もやらないとTOEICスコアはあまり上がらないと思いますが、でもある程度は上がるかな・・・・・・?
英会話に通いつつ自分でも勉強すれば上がると思います(自分は上がりました)。英語力が付けば自然とTOEICスコアも上がります。

ただ「スコアを上げること」を考えるよりは、「電話での応対、メールの作成、英文文書の読解」など練習するほうが良いです。読解はTOEICと重なりますが。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8608643.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2014/06/14 00:21

どちらかしか選べなくて、一石二鳥を期待するなら、英会話コースだと思います。


会話が理解できるようになると、TOEIC専用の勉強はしなくても自然に、スコアは多少アップする結果になります(経験者です)。

でも、「電話での応対、メールの作成、英文文書の読解」を目的とするなら、英会話コースでは高い確率で的外れになると思います。
少なくとも「ビジネス」とつく英会話コースでないと。でも、基本的な英会話ができない人には「ビジネス」向けコースはそもそも受けられないようになっているところが多いと思います。
やはり順序ってものが、あるんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2014/06/14 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!