dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■<理研改革委>小保方氏も検証参加を 再調査、改めて要請
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/stap_cel …

やはりコツは大事なんですね。

小保方ノートが無いと作れない。

今までユニットリーダー以外、何してたのでしょうか?

A 回答 (4件)

改革委員会の要請が、「甚だまとも」と言うだけのことかと思いますが・・。



要請の骨子は、再発防止のため、
(1) STAP細胞に関する論文は、1つだけでは無く、キチンと2つとも検証しなさい。
(2) 検証実験に小保方氏も加えりゃ、シロ・クロがハッキリする。
の2点かと思われます。

特に(2)は、「なぜ小保方氏にやらせないの?」と言う、小学生でも疑問に思う様な内容です。

小保方氏が主張する内容が事実なら、小保方氏をメンバーに加えれば、2ヶ月と要さずにSTAP細胞が再現されるハズです。

この改革委の「まとも」な要請を、理研が受けたとして・・・後は推移を見届けりゃ良いです。

小保方氏の側からすれば、身の潔白を証明するのに、これほどの舞台はありませんので、本来は、参加を受けない理由は皆無でしょう。

それにも関わらず、小保方氏側が「理研から疑義の目を向けられたり、争っている状況では、協力出来ない!」などと言い出せば、形勢は一気に変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度理研に戻って、必要なものそろえたら、アメリカで発表して欲しいです。

お礼日時:2014/06/03 12:15

「細胞作製には、レシピがあり、コツが必要」と


小保方さんは発言したので、本人に作製させればいいだけだと思います。

小保方さんがどうするかは、わかりませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。

お礼日時:2014/06/03 12:11

白旗??そうではなくって、理研さんが外部から、STAP細胞っていう


ものがあって、しかも小保方さん以外はできなっていう状態だったら
どうするのって脅されたんでしょ??

添付のニュースは、工学博士を代表とする外部の人たちが、このまま
小保方さんをクビにしないで、ちゃんとやらせてみなさいって
理研に意見したってなことですよね・・・。

あるのかないのかは、神様しか知らないですが・・・世界の最先端
の人たちがやってみてできないんだから、税金使って、さらに
検証するだけ無駄のような気がしますが・・・。貧乏人にとっちゃあ、
これ以上、若いお嬢さんの勘違いに税金を無駄使いするっていう風
にしか見えないです・・・ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう?
それなら小保方さん切ってから、もう確認できてもいいころじゃない? 

お礼日時:2014/06/03 12:10

>小保方ノートが無いと作れない



小保方ノートがいいかげんで中身が無いためにノートがあっても役をしないのです
後は、本人の記憶がシッカリしているかです

本人の記憶も定かでないかもしれません
まずはお手並み拝見したいものです

マウスを取り違えたりズサンも目立ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小保方さんに拒否られたら面白いですね。

お礼日時:2014/06/03 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!