dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒で今年4月から仕事をした娘の仕事いじめで皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
4月末から同僚達からの無視、陰口が突然はじまったそうです。そして20代の先輩も加わりその状態が1ヶ月続き今に至りますが、その1ヶ月の間に同僚に何で無視してるのか聞いたら、自分の胸に手を当てて考えろと言われたそうです。そしてようやく昨日同僚の1人が理由を教えてくれたそうで、
娘がラインで同僚の悪口を言ってたと思った。
女の先輩の理由は、娘とご飯を食べに行く約束してたけど用があって断ったから。
その他同僚先輩の何人かはその話しに同調した。という感じです。
その人達から明日の昼休み駐車場に来いと呼び出され、謝れと言われたそうです。娘も弱いと思われたくないから言って直接言いたい事を言ってくると言ってます。
1人によってたかって、社会人になって無視とか陰口もどうかと思いますが、7、8人で1人を呼び出してというのは、小学生なみだと思うのですが。
会社には先日無視されている事は伝えたが、様子を見ると言われたそうです。どう対処するべきでしょうか。
ご意見をお願いします。

A 回答 (9件)

<7、8人で1人を呼び出してというのは、小学生なみだと思うのですが。


不良グル-プが何やら難癖してくるような感じではないですか
基本的には不利な条件を初めから提示するのには乗ってはいけませんよ
駐車場というのは危険な場所ですよね、なぜなら相手の都合の良い場所に
連れ出すことが可能なので、人目に見られないようにどこかにつれていかれる
ということも想定できるし、はじめからついていたキズを貴方がつけたといちゃもん
つけられる可能性すら想定できる。

<女の先輩の理由は、娘とご飯を食べに行く約束してたけど用があって断ったから。
約束すればそれを守らないと責任とらされるなんて聞いたことないですよ
約束は契約ではなく、いつでも都合により変更できる。
そんな事でいいがかりつけてくる人は、今後は避けるべきですよね。

<高卒で今年4月から仕事をした娘の仕事いじめで皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
新人というのは専属のスタッフがつきますので、会社の人は何しているのですか
新人担当の指導員というのがいますから、その人に対処してもらってくださいね
いないとするのなら、ろくでもない会社でしょうから、いちゃもんつけられ業務に
支障でているといえば良いではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっと娘にも悪いところがあったのだと思います。そこはキチンと謝罪してこれから直さなくてはいけないと思います。
しかしながら、社会人とは思えない低レベルな行動に驚いています。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 14:14

計画的ないじめでしょ?



まず
実際言ったのか?、内容では「言ったと思った」であり事実確認が出来ません。
もし事実だとして次に
LINEはグループトークなのかな?、個別会話であれば告げ口者は確定ですね。
そして
なぜ学生時代の友達とかではなく関わりのある同僚にそんな悪口を言ったのか。

愚痴であれば関係ない人に言えばいいのに。


なので娘さんが浅はかな行為を取った代償か、
先輩がそれをネタに結託していじめているかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘は悪口を言ってないけど、相手がそう思ったという事は誤解をされる行動をとったのだと思います。その事についてはキチンと謝った方がいいと言いましたが、社会人にもなって男が集まって女1人をいじめるって低レベルだなぁと笑ってしまいます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 13:51

こんにちは。



女子社員の多い職場で上司の立場だった者です。

ですから、職場のイジメ問題で相談を受けたことも何度かありますが、女子社員のイジメはグループから除け者にされることが多いようです。
(女子社員は仲良しグループを作りたがる)

恐らく、娘さんは何かの切っ掛けでグループのリーダー格に「新入りの分際で生意気と思われた」のだと思いますが、その切っ掛けになったのが食事の約束を断わったことではないでしょうか?

勿論、用事があったから断わったのでしょうけど、断わり方に問題があったと思います。

実際、最近の若い人は同年代の人としか付き合わないことで先輩を立てるようなことをせず、話し方もタメ口のような口の利き方をするようなことも見受けられますので「弱いと思われたくない気持ちが先輩からは生意気な態度に受け取られてる」のかも知れません。

このような誤解をされてるなら、素直に謝って誤解を解くことも社会人になったら必要ですから、弱いと思われたくないと気負って突っ張らせないほうが良いです。

社会人になっても、最低の礼儀として必要なのは感謝の言葉(ありがとう)と謝罪の言葉(ごめんなさい)が素直に言えることです。

イジメのターゲットにされる人の特徴は、このような相手に対する礼儀の言葉が素直に言えない傾向があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女性の多い職場ですが、いじめをしてくるのは、26才の女性と娘の同期の男6人と男の20代2人くらいです。
あまりに低レベルな社会人だなと思うのですが。
娘も悪いところを直さなくてはいけませんが、大人数(男)対1人会社の駐車場に呼び出すなんて中学生で終わりにしてほしいです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 14:04

親ばかですね。

娘さんのことは本人が解決することでしょ。いい度胸をしています、その娘さん。

>娘とご飯を食べに行く約束してたけど用があって断ったから。
そんな程度のことで恨まれるのか、嫌だね。女ってやつは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女はそういうもんだと思いますが、いつまでも男がネチネチと無視やら陰口、ましてや男大人数で女1人を駐車場に呼び出すなんて独りじゃ何もできない社会人がいるのに驚いています。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 14:28

行くべきではないか、


一緒に主任も連れて行くべきです。

一番いいのは、主任を連れて行って、そこで一緒に話をすることです。
一人で行くのは、バカです。何されても揉み消されて終わりですから。

そこで、主任に仲裁に入ってもらって、
どういうことなのか、はっきりさせればいい話です。


ただ、娘さんが働いているのは、"そういった職場"だということは、忘れないほうがいいです。
普通の考えの人ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘にも悪いところがあったと思いますので、キチンと謝罪してこれから直さなくてはいけないと思います。
そういう職場だという事ですね。
あまりに低レベルな社会人に驚いています。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 14:22

一般的に女性は、群れたがりますし、非論理的で感情的になりやすいものです。


さらに月のものがそれに拍車をかけます。

ですから、日本の多くの企業は、女性を管理職にしないようにしてきました。
少女マンガ家の一条ゆかり先生は、上記のような理由で「アシスタントとして女性は使いづらい。男性は楽」のようなことを書かれています。

とはいえ、時代は変わり、男性の草食化とか、昔とは逆に、男性が男性という理由で理不尽な目にあうことが増えています。
ですので、その娘さんが自分に非があると思うならともかく、そうじゃあないなら、理不尽なことには対抗して、言いたいを言ってくればいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女性が多い職場ですが、呼び出してきたのは、1人の先輩を除いてあとは同僚の男だそうです。
おばちゃんが多い職場ですが、仕事はキチンとしてるみたいなので、おばちゃんには何もされないとの事です。
1人では何もできない男性が増えてるのでしょうか。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 09:48

会社が、様子を見ると言う事なら、親御様でも”娘様”の自主性と根性?解決能力に任せるしか、ないでしょう。

 子供通しの”いさかい事”に、親が”口挟む。?・・・モンスターペアレントみたいな事で、その時・その現場にいない人が、とやかく_後から、干渉しても何も_解決する事は、ないでしょうに。*むしろ、何故_職場でそう言う事が起きるのか、貴方様の‗娘様側には、何らかの原因はないのかを、検証しましたか。?
☆(1)言葉使い。 (2)ファッション。 (3)異性交流レベル。 (4)礼儀・マナー他、大人教養の水準は。等など・・・まづは、娘様の現状チェックと、指導_躾けに齟齬はなかりしかを、確認したのですか。
☆とかく、”親ばか_ちゃんりんと言われる人の戯言と言われる事が多いものでしょう。
○社会人として、認められるのは_最低でも、5年以上から位が普通でしょう。
”一人前”社会人的な大人か、ガキンチョ_ジャリ娘子供かどうかの判定は、慎重判断がいるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社会人になりたてなので、子供から相談があったので私なりに無視した相手にも挨拶だけはしなさいなど、アドレスはしてきましたが、それだけでモンスターペアレントと言われるのはどうかと思いますが呼び出した7、8人は1人だけ女であとは男です。それを心配しない親がいますでしょうか?
でもそういう考えを持つ方もいる事がわかりました。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 07:26

仕事と全く関係ない話で、そんなことに時間を割く暇はないです。


自分でも無視も陰口も経験しましたが、仕事をちゃんとこなせば周囲は黙ります。
バカに関わっても金にはならないですから。

最悪、その連中を飛ばすために、会う前に録音機材を準備して証拠を固め、その上で上司を交えての「話し合い」という手もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も無視とか陰口を言われるのはツラい事だけど、弱気にならず堂々として、仕事を誰よりもできるようになればまわりも言わなくなるから、仕事を一生懸命頑張りなさい。そして、無視した相手にも挨拶だけはしなさいと言ってたので、それは実行してたそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 07:13

それが事実なら、即座に労基署へ行くべきです。


そしてやめさせるべき。

失礼ながら、あなた自身の体験でないので、事実が不明です。
しかもあなたは親。
子のことになると客観的な視野をもちにくい。
いじめは大問題ですが、娘さんが悪口を言ったのも大問題です。

「きついならやめていいよ」ぐらいは言ってもいいかもしれませんが、
あくまで解決は娘さんご自身でしなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くに、ありがとうございます。
私も辞めてもいいと言いましたが、仕事は面白いし、主任に仕事が早いとほめられて楽しいから辞めたくないそうです。
同僚の悪口は言ってないそうです。
明日殴られるかもしれないと言ってるので、録音か動画を撮ったらと言いました。
明日無事に帰って来てくれればいいのですが‥
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!