
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸住宅の初期費用として敷金と礼金、仲介手数料、家賃(一回目は2ヶ月分先にという可能性あり)ですので(火災保険等他にも諸々)、概ね6ヶ月分の家賃程度があれば足りるかと思います。
あとは引っ越し費用や家具家電、カーテン、什器等でしょうか。この辺りはピンきりなので、自分で試算してみてください。毎月掛かる費用については家賃のほか、光熱費1~2万円、食費、日用品代等が最低掛かります。食費は自炊するか外食で大きく違いますし、買う食材にも大きく左右されるのでこれもご自分で。日用品は1万円あれば足りますし、そこまでいかないかと思います。これらに含まれない保険や被服費、医療費、通信費、交際費、小遣いなんかもあなたしか分かりません。
↓この辺りも参考にしてみてください。
http://zexy.net/newlife/manual/money_kakeibo/bac …
これらを考えると、2人の口座だけでは足りないと思いますので、もっと貯蓄されてからになるでしょうか。まぁ、家賃の安い所とか、彼が独自に貯めている貯蓄を出すとかなら大丈夫な可能性もあります。
ただ、いざという時の貯蓄も必要で、生活費3ヶ月分程度は常に現金貯蓄で置いておきたいところです。これがないと減給や失職、不意の大きな出費に対応出来ず生活が破綻する可能性があるからです。家賃が払えなくなれば追い出され、初期費用分損することにもなります。親から独立して生活するとは、こういう面もあることを認識しておきましょう。
私はバイトでフルで時給1000円です。多分いつか昇給はあります。親には家に2万はいれてね!といわれました。>
月収を書かないと意味がありませんよ。正社員でなくバイトですし、安定している保証もないということも理解しておきましょう。
彼は社員で手取りも20万以上はあります。>
節約すれば、これだけで生活可能だと思います。ただ、初期費用と何かあった時の貯蓄として40万円では心許ないと思います。100万円くらいあれば、安心して生活を始められる可能性が高いでしょうか。
ここからは質問とは関係ない話です。同棲は楽しみなことでしょうが、今後色々と問題が起きないとも限りません。
例えば、その生活がいつまでも続くとは限らず、結婚でもしない限り、いつかは終わりを迎えます。その時に一人暮らし出来るよう、ある程度貯蓄は持っておくべきだと思います。実家に帰れるなら、多くは必要ありませんが引っ越し費用程度は必要かと思います。
あと、彼も実家暮らしなら、あなたを母親代わりにする可能性もあります。今現在家事等何もしていないのであれば、あなたを母親代わりにして、それで不満が出てきて喧嘩になることもあるでしょう。今まで通り多くの小遣いを維持するために家計運営するためのお金を十分に入れない人も居ます。この辺りは予め彼と相談しておきましょう。同棲が始まってからでは遅いですので。
必要のないことも書きましたが、ここで質問される事例でも見かけることですので。こんなことはなく同棲を楽しみにしているのに水を差したなら、どうか無視してやってください <m(_ _)m>
No.3
- 回答日時:
金額で同棲考えるのはどうかと思いますね、
少ない金額で行っている人もいますが、リスクもかなりあります、
住む地域によって、掛かる費用も違いますし、周りに理解ある人が居れば良いが
理解無き人が居る所では、生活し辛いですよ、
私も行なった事あります、
とりあえず、周りは理解があり、手取り20で生活も出来ていましたが、
相手が、ある病状で緊急入院したため、入院補償金から入院費を何とか工面してきましたが、
籍が入っていないため、保険などの戻り分はすべて相手の、口座に入り、
私には何も戻りは無し、それでもと4か月以上頑張りましたが、
手術が必要との事、その時痛感しました、
手術の同意書に、私は含まれないのです、
親族では無いので、手術の同意書にサイン出来ないと、
相手の親族しか、同意書にサインする事は出来ないのです、
相手の家の事情もあり、金銭的援助は一切無し、
手術代、入院費すべての費用何とか工面しましたが、
退院後の相手の態度やその他のごたごたで、同棲は終わりました、
〔ゴタゴタの中には、金銭の事は一切ありません〕
No.1
- 回答日時:
年齢については書いてなかったので配慮しません。
>私はバイトでフルで時給1000円です。
回答者としては、
時給×1ヶ月の労働時間=月給
を知りたいので、意味ないフルという書き方をやめるか、月給を書いてください。
>親には家に2万はいれてね!といわれました
と言う事実から、あなたが判断して実家にお金を入れたり入れなかったりするのでしょうから、判断した結果を書いてください。
>どのくらいかかるのか全くそうぞうがづだいたいでよいので教えてください
どのくらい費用がかかるのか全く想像がつかず、何を調べればいいのかさえわからないので、大体でよいので教えて下さい。
と言いたいこととして回答します。
私の実体験と、感覚による回答をしておきます。
私の場合は、
1.同棲を始めるための費用
引っ越し先での家具は全て買いましたが、概ね100万円程度かかりました。
賃貸物件にかかる費用は敷金礼金にもよりますが、
家賃×3 が最低です。
家賃に関しては、地域や立地等、物件によりますが同棲するなら以下は外せないと思います。
また、家賃が給料の3分の1程度じゃないと貸してくれない事が多いです。
間取り:2DK以上
エアコン付
風呂トイレ別
独立洗面台
駅徒歩10分以内(仕事による)
敷地内もしくは近隣駐車場(車所持状況)
家電や家具をある程度買いそろえるだけで、50万以上かかると思います。
2.同棲を続けるための費用
家賃
共益費・管理費
物件による
光熱費
2万円
駐車場
地域による
食費
外食自炊レベルによるが4万~15万
雑費
消耗雑貨1万
これくらいかかります。
それ以外で
ネット使うなら回線費用、プロバイダ料金
も必要になります。
残った中から個々の携帯代や年金、保険料を支払い、それでも残ったお金がデート代や貯蓄に使えるお金です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 彼氏 正社員手取り約月15万 ボーナス夏冬あり(40万ぐらい) 私 事務バイト時給1000円×8時間 5 2022/12/05 17:41
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家で半同棲する場合、女性はいくら払うべきなのでしょうか? 今度半同棲を始めようと思っています。 5 2022/05/03 11:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家で半同棲する場合、女性はいくら払うべきなのでしょうか? 今度半同棲を始めようと思っています。 8 2022/05/03 12:42
- その他(恋愛相談) お金がなく生活できない 15 2022/08/05 10:08
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- カップル・彼氏・彼女 【本題前に】 2年半、6つ上の彼氏と同棲していた。 同棲開始は付き合って1ヶ月後とか。 彼氏がお金に 2 2023/02/06 01:12
- カップル・彼氏・彼女 同棲について 彼氏28歳と私23歳の同棲について質問です。 ・彼氏とは函館ー小樽の遠距離恋愛でお互い 2 2022/05/19 22:43
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家計診断お願いします(深刻で...
-
アパートの家賃
-
収入16万での、家賃上限額
-
賃貸料金が月額4〜5万のアパー...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
新卒の教育係、早速泣かれまし...
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
家賃を払ってもらったら
-
家賃ゃ光熱費以外 全て別にして...
-
付き合っている方に貯金してい...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
同棲解消したいと彼氏に言われた
-
課金をしてしまいました。中学3...
-
彼氏と同棲 シングルで子供が1...
-
同棲している彼女が住宅ローン...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単身女性です。 手取り20万で家...
-
世帯年収税込み1800万円で家賃...
-
手取り17〜18で一人暮らしして...
-
16万円で一人暮らしをギリギリ...
-
手取り13万で家賃6万のところに...
-
手取り18万円くらいで7万円の家...
-
お金にルーズな人
-
手取り15万円で一人暮らし
-
基本給18万でのひとり暮らしに...
-
家賃の決め方について。 二人暮...
-
独り暮らしを始めたいとなった...
-
居候 せふれ 再投稿 誹謗中傷に...
-
同棲
-
東京で一人暮らし
-
学生で半同棲の金銭的なやり取...
-
生活費について、この家賃は高...
-
同棲している方に質問です。 一...
-
フリーターの引越しと生活費等...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
手取り15万で一人暮らしは可能...
おすすめ情報