dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んでくださりありがとうございます。
現在イタリア語を選択し勉強している大学1年の者です。
週2回ほどイタリア語の授業があり、一つは主に文法、もう一つは会話表現を勉強するといった風にわかれています。
会話表現だけだったら、まだ簡単な表現しかでてきていないのでなんとか覚えられますが、文法は日本人にはあまりなじみのない女性名詞・男性名詞などや、動詞の活用をはじめとして冠詞や疑問文などよくわからないことがたくさんです。
イタリアに留学したいから猛勉強する!というほどではないので本腰入れてやる気はないのですが(他の教科もあるので)、やはり文の構造など基礎的知識は今では不十分だと思っているので、参考書や問題集(書き込みタイプでもなんでもいいです)があれば授業の補助勉強としてやりたいと思っています。
そこでみなさんにおすすめの教材があれば教えていただきたいです。文構造すらまともにわかっていないレベルなので、初級からわかりやすく解説してくれるものがいいです。人によって自分に合う参考書は違うので、できれば本屋などで中身を見たいのですが、住んでいる場所が田舎過ぎて大きな本屋が近くになく立ち読みもできません(通販で買おうかと思っています)。なのでできるだけハズレは買いたくないなと思い、こちらで質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

文法書:


しっかり学ぶイタリア語-文法と練習問題 一ノ瀬俊和著
(まさに文法を一から学びたい初心者向けです。解説がとてもわかりやすいですよ)

NHKイタリア語書ける!話せる!実用文例800 木下大朗著
(文法を少し理解した人向けです。色々な表現の仕方を学ぶことができ作文をする時にとても役立ちます。)

問題集:
イタリア語トレーニングブック 入江たまよ著
(しっかり学ぶ~で勉強した後、この問題集を使って復習をするといいでしょう。問題量が多く練習になります)

辞書:
伊和中辞典(緑辞書)/和伊中辞典(赤辞書) 小学館
(電子辞書)EX-word casio

とりあえず、これらがあれば十分だと思います。頑張ってください
    • good
    • 0

語学の勉強は、NHKの語学番組を勧める方が多いです。



↓まいにちイタリア語
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/italian/kouza/
*「マイ語学で学ぶ」のストリーミングをクリックすると、前週分の講座を聴く事が出来ますが、登録が必要になると思います。

NHKのラジオの語学番組を聴くのであれば、便利なソフトがありますので紹介します。
NHKのラジオの語学番組のいくつかは、『きゃぷる★しゃべる(旧称:NHK語学ラジオキャプチャツール)』というソフト(フリーソフト)や『CaptureStream』というソフト(フリーソフト)を使うと、簡単にMP3の形式で保存できて、繰り返し聴くことができます。(これらのソフトの利用は、合法的な個人での利用を守る必要があります。トラブルの責任は負えません。)
*使い勝手は『CaptureStream』というソフトが良いと思います。
*少し前の分までダウンロード出来るなど、対応は『きゃぷる★しゃべる』の方が良いのですが、先程、『まいにちイタリア語』のダウンロードを試みましたところ、一部をダウンロードしただけで、エラーが多く出てしまい、ダウンロード出来ない状態が続きました。(下記のページで質問すると解決することがあります。)

ラジオの語学番組は、ウォークマンなどに入れて、何度も聴き、慣れたら、1.5倍速や2倍速にして聴くという方法もあります。

『きゃぷる★しゃべる』のダウンロードはこちらから

https://code.google.com/p/capshabe-dist/download …

質問などはこちらでも大丈夫だと思います。

http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1673
(ここに、上記のダウンロードのURLがあります。)

*ダウンロード出来る分は、前週より前の放送分です。
(うまくダウンロード出来ない場合には、1日分ずつ、ダウンロードするとうまくいくことがあります。)
*ダウンロードされたファイル(MP3形式のファイル)は、「result」というフォルダの中に保存されます。


『CaptureStream』のダウンロードはこちらから

http://sourceforge.jp/projects/capturestream/
ダウンロードで保存された「CaptureStream-Windows-20140419.zip」をダブルクリックして、解凍します。
*ダウンロード出来る分は、前週の放送分です。

*解凍について
フリーのソフトがあります。(私はALZipを使っています。)

http://freesoft-100.com/pasokon/archive.html


他に、イタリア語は無い様なのですが、他の語学のお勉強(大学では英語が必須科目になっていると思いますので)の時に、便利に使えるソフトを紹介します。

『ラジオジャパンのニュースで7カ国語のお勉強 RJNewsW Ver. 1.50)』
↓ダウンロード
http://yoshi.s206.xrea.com/
(Windows版)
*NHKの国際放送「ラジオジャパン」のニュースのスクリプトが読めて、聴くことができて、自動的に名前を付けて保存することができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!