電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康診断で問診票を書いていて・・・
既往症の中で  虫垂炎 の 炎 (病名は本質問用の例示です。)
が書けず困ってしまいました。

10年前に漢検準1級まで取っています。
(読みだけであれば漢検1級レベルの自信があります。)

原因はパソコンのせいだと思います。

どうすれば漢字を忘れないでしょうか?

A 回答 (4件)

一時的な忘却が「ド忘れ」ですね。


久しく使っていなかったために容易に思い出せないのは「廃用症候群」かと思います。
例えば、売り出し始めのワープロ専用機。職場に1台きりで引っ張りだこでした。その頃は占有時間を短くするため、紙に丁寧な原稿を書き上げてからワープロ機に向かいました。
その内台数も増え、自分でもワープロ可能なPCを持つようになると、下書き不要で直接キーボードから作文するようになります。この段階で変換ミスに気付かず、恥ずかしい思いをしたことも何十回か。
そして漢字のド忘れも増えてきました。使わなくなった脳の機能が弱くなるのが廃用症候群です。
何れの場合も健全な加齢現象ですから、気に病む必要はありません。

どうすれば漢字を忘れないでしょうか?
原稿用紙への下書きを復活して下さい。座右に国語辞書も。
    • good
    • 0

誰にでもよくあるド忘れです。

これの対策は覚え直すことです。忘れた漢字を繰り返し紙に書いて記憶の強化を行ない、その後2,3回は思い出したときに書いて見るのです。そして忘れていたらまた紙に書いて頭に叩き込むという作業を繰り返すのです。そうるすと少なくともその字はスラスラ書けるようになりますよ。ド忘れしたらそのままにしておかないで、その記憶を強化し直すことが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度忘れって不思議ですよね。
その時は忘れていても次には何の問題もなく書けるのです。
考えれば考えるほどわからなくなる。

これは 人やお店の名前もそうです。

思い出せないもどかしさ あれはなんなのでしょう。

記憶の回路(シナプス)がおかしいのでしょうか?

お礼日時:2014/06/07 09:19

読むのと書くのとはパソコンの存在を介して相当異なった状況にあります。



新聞だろうがネットだろうが読むという作業は以前にも増してやっているわけで、

読み方がわからない文字に出会うことはまずありませんが、

手書きをしようとすると1/10~1/4は手こずったりできなかったりします。

これは多分書くという作業の方が頭と手を使うものでありながら、

ワープロによって実際はa,b,c...しか打ってないので、

日々のトレーニングをさぼっている運動のような状況にあると思います。

パソコンがあるから書けなくてもいいという発想も年とともに正当化されるように思います。

まずはパソコンで打って、それを手本に手書きするという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつからか 書くことってとても億劫に感じます。
今の時代 パソコンなしと言うわけにもいきませんしね。

短い手紙でも、書き間違えてしまうのがいやです。

お礼日時:2014/06/07 09:17

ボケ予防には、なた豆茶が良いそうです。



http://www.riffle.jp/item/a00009.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/06/07 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!