dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、夫35歳(会社員)妻41歳(パート)と小学2年生と6年生の家族構成で上の子は妻の連れ子です。
結婚して7年目になります。
家も去年に購入しました。
その中で、浮気が妻にばれたのが三回もあります。
仕事は夜中の市場関連の仕事をしていまして、夕方に寝て夜中に起きる生活が続いています。
給料も決してよいものではなく、遅刻で一回5000円引かれます。
早出手当ては付くのですが、なかなか早く起きれず定時ギリギリになることがしばしばです。
ここらへんが、妻のストレスを増加させてるのも違いありません。
自分では起きれなくて、結局妻におこしてもらってなんとかいっている状況が続きつい先日妻に言われました、一緒にいるとストレスがあり毎日が辛いと。
今まで幾度となく、妻はチャンスを与えてくれてたのに、自分の甘さから今まで何も変わらず生活してきてしまって、妻に距離を一度置いた方がいいんではないかと…。
家を購入する以前は、賃貸で怒り出したら壁を叩きつけて穴を開けたり、ドアを壊したり、
立派なDVですよね…
子供にも気を使わせてしまって、嫁にもさんざんな目に合わせてしまったなと後悔ばかりです。

今さらながらちゃんとしようと思っても遅いですよね?
最後に足掻いても、今までの俺を見た結果こうなってしまってるんですものね…自分でも振り返ってみると、多々ひどい旦那やったなって、このまま妻が言うように別居?離婚した方が嫁のため子供にとっても良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ちゃんとやるのに早いも遅いもないの。

思った瞬間から死ぬ気でやるんだよ。

それでも上手くいかない事が一杯ある。それでも必死にアピールしてあがいて、頑張れよ。

今更あっさり諦めるなら、何で今まで結婚生活してきたんだよ。それは全部無駄だったんかよ。
本気に惚れてくれて結婚したんだから、本気になろうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんまにありがとうございます。
ここでがんばれれへんのやったら、ほんまにどうしようもないやつですもんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/07 17:00

「今さら」とか「後悔ばかり」とか、結局やりたくない言い訳にしか聞こえないし、


やる気がないんだったらそう言った方がまだすっきりするのでは。
後悔ばかりして、それを活かさないなら後悔してないのと同じ。

自分が今まですべきだった分と今すべき分を必死になってやって、家族に尽くす。
それが道理では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日帰って自分の出来る範囲、の事したけど妻からは気持ちがそこまで追い付かないからなにもしないでと言われ。
暫く時間がほしいと言う事なので妻が帰ってきたら家を出ていこうと思ってます。
今はパートの仲間と待ち合わせしたらしくて暫く帰りませんと。
なので帰ってきたら、入れ代わりで外に出ようと思っています。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/07 20:57

離婚するにしても、原因を造った方から言い出す権利はありません。



奥方が「離婚したい」と言い出すのを覚悟するしかないでしょう。反省しているのであれば、あなたのほうが改善していくことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反省、後悔はしています。いま変わらなければとも思っています。
ただ時既に遅いかもしれませんが変わろうと心底思ってます。
覚悟するしかないですよね。。。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/07 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!