No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「厚揚げ」は、一見油揚げのようで中が豆腐の物。
「揚げ出し豆腐」は、料理名です。
豆腐に片栗粉または小麦粉を付けて油で揚げ、だし汁の中に入れます(または、だし汁をかける)。
揚げた豆腐の“揚げ”と、だし汁の“だし”とで「揚げ出し豆腐」となります。
No.1
- 回答日時:
厚揚げ豆腐は、豆腐をそのまま揚げたもの
http://nanapi.jp/48715/
揚げだし豆腐は、小麦粉(所によって片栗粉)をまぶして揚げたものに、出汁を掛けたもの
http://www.sirogohan.com/agedasi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 この厚揚げの大きさの厚揚げの坦々風のカロリーを教えて頂きたいですが、厚揚げの揚げを食べれないので中身 3 2022/10/11 10:30
- 食べ物・食材 すき焼きに豆腐を入れますか? 自分は豆腐が苦手で厚揚げです。 20 2023/02/25 21:35
- 食生活・栄養管理 揚げ出し豆腐の揚げの部分を除いた場合 そしてお湯ですすいだ場合 カロリーはどのくらいでしょうか? よ 3 2022/10/07 10:35
- 食べ物・食材 揚げ出し豆腐って食べたことはありますか? 6 2022/09/26 17:47
- レシピ・食事 うどんに揚げ出し豆腐は乗せますか? 3 2022/10/09 14:54
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- レシピ・食事 ごはんのおかずのついて この食材で何が作れますか? 調味料は一通りあります。 きゃべつ ピーマン た 2 2022/10/21 16:13
- レシピ・食事 厚揚げにハマっています。 厚揚げのおすすめレシピご教授下さい。 単品料理でも野菜と合わせた料理方でも 7 2022/06/01 04:12
- レシピ・食事 私は味噌汁に油揚げではなく天かすを入れるのですが、一般的には天かすは入れないんですよね? 豆腐・ワカ 24 2023/07/06 01:08
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
ゆでたえびが臭い
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
春巻きの具が水っぽくなってし...
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
唐揚げ 衣が剥がれる
-
フライドチキン食べて残った鶏...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報