dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動ジギングを始めたいのですが、オススメのロッドを教えて下さい。
対象魚は主にブリ。ジグの重さは250グラム~300グラムのようです。

手持ちのリ-ルはビ-ストマスタ3000です。
おすすめのジグも教えて頂ければ、ありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

七里でジギングやってます。



私の電動ジギングのスペックは以下の通りです。
ロッド:スミスAMJ-52M
リール:レオブリッツ300MT
ライン:PE5号
リーダー:60ポンド
ジグは好みがあるでしょうから何とも言えませんが、240~300gならキラージグIVが鉄板かな。
あとは、鉄ジグとかアスナロとかでしょうか。
私はスロージグは使いませんが、そこそこ釣果を上げています。

電動ジギングでは、ベイトタイプのロッドを使いますが、ガイドが上向きについていると
意外にしゃくりにくいです。
また、重たいジグをしゃくれるロッドもそれほどありません。
スミスのロッドは、ガイドがスパイラルになっていて電動ジギングではしゃくりやすいし、
ジグも280gまで対応なので、スリムタイプのジグなら350くらいまでしゃくれます。

あと、通常のスピニングリールとジギングロッドもあった方がいいと思います。
電動ジギングで全く釣れないこともあれば、その逆もあります。
両方持ち込んだ方が、釣果的には安定すると思いますよ。

ちなみに、電ジグの一番の大物は今年1月の14キロのブリでした。
参考になれば。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変参考になります。
スミスのロッドですか。さっそく調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/19 17:26

「電動ジギング」というジャンルは初めて聞いたので、最適なジグは不明ですし、ロッドの選択も抽象的になってしまいますが・・・



リールがビーストマスター3000で、ジグの重さが250~300g(=約70~80号のオモリに相当)とのことなので、遠投せず真下にフォールするだけと予想します。

だとしたら、「ウイリーシャクリ」が真っ先に思いつきますね。
具体的には、
・オモリ負荷50~80号で、ジグを操作し易い7:3か8:2調子
・長さは、ジグの操作性を考えて2m前後
でしょうか。

上記の条件なら、ダイワやシマノはもちろん、他のメーカーでも多数出ていると思いますよ?
(個人的な解釈ですが、
「オモリ負け」する必要が無いことから、アジのビシ釣り(ビシ130号)用の竿も流用できそうです)

私はダイワやシマノ以外は詳しくないので、あとは御自身で調べていただくしかないですね(^^;)

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ウイリーシャクリという釣り方は知りませんでした。

ありがとうございました

お礼日時:2014/06/19 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!