dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2752R-2の購入を検討しているのですが、近くで現物が見つからないのでお持ちの方だけに伺います。
所有されていない方の書き込みはご遠慮いただけますようお願いいたします。

30~50gのメタルジグを海でのボートライトジギング(水深20~40m。50cm~の青物を想定。主にキャスティング)に使いたいのですが適当でしょうか?無理でしょうか?

また、
モアザンの77MLは試したのですが、この竿なら問題ないですよね?(と感じました。)77MLと比べての感想なども教えていただけると参考になります。

よろしくお願いいたします。
ご存じ無い方の書き込みはくれぐれもご遠慮ください。回答が無かった場合は、質問自体を削除させていただきますので。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

一応、2752R-2持ってます。



確認ですが、2652R-2Rや2651F-2ではないんですよね?
上記でアンダーハンドでちょい投げならまだ理解できますが、2752R-2を最大50gのジグをキャスティングするためにわざわざ選ぶ理由はまったくないと思いますし、破損させるだけだと思います。
私は最大20g程度のルアーをキャスティングするために2752R-2を使用してます。青物狙いではないですが。

勘違いでしたらすみませんが、以前も「なぜその釣りにそのロッドを?」と思うような質問をされていたような気がしますが、まずはロッドの特性をしっかり理解された方がよろしいかと思います。

この回答への補足

ガイドは大きいですね。
期待に近い竿のようです。

補足日時:2013/06/30 11:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たった今、「買っても良さそうだな」と心の中で思ったところです。

そうですか、50gは破損しそうな感じですか、、、、。心のどこかに残しておきます。

なんですかねぇ~ 好きなんですよね。
50gのジグをキャストしようとなると、以前どなたかも言っていたかのようにシイラだとかが狙えるようなミドルクラスの竿が適当ですよね、「スペック上」は。
残念ながら当方はそのクラスの竿を楽しく扱える体力がないのです。力量と言ってもいいかな。

一つ教えていただいてもよろしいでしょうか。
トップガイド、1番、2番、3番、、、とガイドがありますが、ガイドの内径が気になります。
当方は大きい内径が好きなのですが、2752R-2はイマドキの小径でしょうか?大きいか小さいかは「印象」でお答えいただいて結構ですので。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/06/24 15:15

1.無理です。



ま、使うのは自由だけどね、折れても知ったこっちゃないし

2.同上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ちなみに、どういう使い方をされていますか?差し支えないようでしたら教えてください。

お礼日時:2013/06/24 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!