
私は25歳の男性で、建設業の鳶をやっています。
数ヶ月前、東京の現場で足場の解体作業で縦軸の4mパイプを抜いた時に、私はうまくバランスをとることができず、4mパイプと一緒に10階(建物の)の高さから落ちてしまいました。
私は安全帯を使っていたので宙吊りの状態で助かったのですが、4mパイプはそのままコンクリートまで落ちてしまい、丸い穴が空いてしまい、4mパイプは三日月みたいに曲がってしまいました。
その時受け取りの人や警備員、周りに機材があったのですが、不幸中の幸いでそれらには被害はありませんでした。
上司の話しでは、本来は作業がストップして暫くできないとの話しでしたが、そこの監督の指示(かどうかはわかりませんが)で作業が午後から再開しました。
ここまで読んでくださった方に質問なのですが、この状態で損害賠償を請求された場合、どの位の額になるのでしょうか?
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
とにもかくにも、
ご自身、また、その他の方々の人命・身体に危害が無くて、何よりでした。
安全帯をしっかり装着しておられた、というのは日頃のKY活動の賜、と思います。
不幸中の幸いとは、まさに、こうした事だろうと思います。
おそらくですが、
今回、元請けの下で、足場の組立解体を請け負っておられる企業の鳶職の方であろうと推測しますが、
人身事故ではなかったので、損失としては物損問題だけだろうと思います。
工程の遅れも半日程度であれば、元請けさんも、休業補償等については、さほどのことは言ってこないのではないでしょうか。
ただし。今回の事故について、きちんと原因探求と、是正処置を提出する必要は生じる事だろうと思います。
(そうでないと、今後の仕事の割り振りに影響する可能性があるのではないでしょうか。)
現場によって、元請け・下請け・一人親方等々の、種々の立場があり、
それぞれに、どのように、何の保険をかけて現場に臨んでいるのかが現場ごとで異なるでしょう。
また、今回の損害の程度と、その補修を含めて工期にどのように影響を及ぼした、と試算するのか、
元請けの胸先三寸のところもあります。
大変込み入った状況を加味しなければならないように思えますので、
赤の他人が、一概にどうこうと、金額を算定できない部分が大きいように思います。
この際。
とにかく、人身事故は無かった。本来の工期遅れも半日で済んだ。
この幸を糧に、次回、どのようにすれば、このミスを繰り返さずに済むのか。
まずは、その点だけを考えましょう。
金で済む問題なら、なんとでもなります。
とにもかくにも、質問主様含め、全員、無事だったんですから。
私の質問に答えてくださってありがとうございます。
今回この質問をしたのは、この事故が原因で私はPTSD(心的外傷後ストレス障害)になってしまい、これを機に退職をしたいと社長と何回か交渉したのですが、昨日「辞めるのは勝ってだけど、この事故を起こしてしまった落とし前はどうつけるんだ?」と半分脅されてしまい、辞めさせてもらえない状態になってしまったのでこの質問をした次第です。
ですがこの返答を聞けて気がだいぶ楽になりました(本当は良くありませんが)。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
上司に奢ってもらった後の対応...
-
先日の話
-
飲み会で失敗してしまいました…
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
職場の飲み会でのこと
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
会社の飲み会で自分の会話で盛...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
丸亀製麺でバイトしているのですが
-
飲み会にしつこく誘ってくる人
-
飲めない人の飲み会の乗り切り方
-
飲みの場で同期の男の子に奢っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災発生を監督署に報告するの...
-
労働保険の業種コード
-
建設現場の労災について
-
金額の大きい建設工事現場は、...
-
工事を外注に出す場合の労災保...
-
労災保険 労災保険 分からない ...
-
元請業者と下請業者が「全て一...
-
職業欄の書き方でいつも悩んで...
-
仕事で今後もかかわり合いがあ...
-
勤務先で一日中ミーティングば...
-
品出しの仕事してる方いますか...
-
ファナックについて、競合と比...
-
打たれ弱いをポジティブに言い...
-
バイトでは仕事以外の会話をし...
-
青色専従者が副業で個人事業主...
-
おごったのに領収書をくれとは?
-
準委任契約のリーダーに対する...
-
「感性豊か」と「感受性豊か」
-
急ぎです!!! 昨日から職場復...
-
ニートの人たちって市県民税や...
おすすめ情報