
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
めんどくさい彼氏、、、なんていって、申し訳ありません。
親が言うなら納得できますが、彼氏に贅沢とか言われると、めんどくさい、とか感じてしまいます。
栄養の面であなたの体のことを心配して、とかなら納得ですが。
お金をどのように使うかは、その人の価値観があると思います。
作る時間がストレスな場合、お金を使って外食して、ゆっくりすることを選ぶ人もいるだけのことで、お金の価値観が合わない彼氏なのではないでしょうか。
批判されるべき内容じゃないと思います。
No.11
- 回答日時:
収入あればいいとおもいますが・・・
ただ昼の外食より夜の外食のほうがどちらかというとランチセットなどがつかえないので、高くつくかなとはおもいます。批判している彼氏は、外食はしないのでしょうか?
経験上、フルタイムで仕事などしていて、忙しければ家事の負担を減らすために外食などするのはある程度やむをえないかとおもいます。そもそも残業などおおければ、夕食の時間に家にかえれないのですし。
昼と夜両方外食しかも、一日一回スタバでお茶しているというレベルだと食費が半端ないかとおもいますが、フルタイムで働いていて夕食のみ外食は別にいいかとおもいます。
ただお金の問題とうより夕食を一人で外で食べるとわびしいかんじあるかも。
No.8
- 回答日時:
私は男、18歳から結婚後の7,8年を除き60歳まで、
朝は簡単なパン食、昼は会社のランチなど夜は外食ですませてきました、
夕食作るより夜の彷徨のほうが大切だったんです。
定年後はほとんど3食自炊です、毎日同じものを食べています。
No.7
- 回答日時:
一人暮らしの場合
下手に自炊する方が、外食した方より割高になる場合があります
1度の料理で使い切れる食材を買うのは難しいですからね
購入した食材を使い切ろうと思ったら
量が多過ぎて、食べきれない、
又は
同じ料理を数日食べる事になるので、工夫が必要になります
食事は毎日の事ですから、
料理は結構しんどいですね
私が以前やっていた事ですが
野菜を下茹でして、冷蔵庫にストックしておくのです
ドレッシングを色々変えて、そのまま食べても良いですし
お肉を買ってきて、一緒に軽く炒めても良いですし
スープの具にしても良いですしね
コーンや、ツナの缶詰、カニカマ、トマトやキュウリなど
添える物を少し工夫すれば
同じ茹で野菜でも、バリエーションができます
モヤシが安くて良いです
私の半分はモヤシで出来ていると言っても過言ではないでしょう
No.6
- 回答日時:
一人暮らしってことは当然働いている方なのですよね。
社会人には三食すべて外食って人もいると思います。収入の大きさとは関係なくです。
社会人はどうしても仕事に合わせた仕事中心の生活になってしまうと思います。それが一番仕事し易いやり方であるなら、食事の形やプライベートの形は何でもいいと思いますよ。誰に迷惑がかかるわけでもないですし、ocetqeeaycgoiさんも立派ないい大人ですから。
ただ一方で。
「彼が批判」というのもどの程度なのかにもよりますが、交際の形や家庭の形は本人達が作っていくものですから、パートナーがどうしてもそれが不都合だというのなら話し合いや譲歩も必要ですし、それが出来ないなら別れという方法になると思います。
そもそも、「批判」する程のことなのか自分にはわかりませんが、彼にはどういった意図があるのでしょうか? 結婚資金を貯めているとか、結婚したら外食はあまりして欲しくないとか・・・そこらへん聞いてみました? 単純なことですが、結婚する気もない相手の資産の使い道に口出しするのは、権限外だと思います。

No.3
- 回答日時:
一回500円としても、月にすると1万円は軽く越えますよね。
実際は500円では済まないと思うので、もっとかな。
休みの日に作りおきして冷凍したり、日持ちのする煮物等をストックしておけば、外食の回数を減らせるのでは?
今は独身ですから自分の好きに出来ても、いずれ結婚したらそうは行きませんし、今から少しずつ改善してはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 私は、旦那様の仕事の都合上、9種類のタイプの食事を作らなくてはなりません。 朝ご飯、昼の弁当、夜ごは 4 2022/06/11 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- ダイエット・食事制限 夜食について 私は夜食を食べたり、する事や 夜食を沢山食べて、吐く事があります 朝はご飯200gに切 6 2022/10/15 05:18
- カップル・彼氏・彼女 同棲中、晩御飯の連絡 6 2022/06/17 14:38
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 父親・母親 ご飯を食べようとすると罵ってくる母親について。 27歳OL一人暮らしです。 月に1.2回実家に帰省す 4 2023/05/04 23:01
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報