dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のビデオカメラ(ミニDVテープ)の動画をPCに取り込めず困っています。

ビデオカメラはパナソニックFVM30、PCは東芝T554/56LWDです。
ビデオカメラの説明書によると付属のソフトをインストールしてUSBでも取り込めるとあるんですが
USBでつないでもカメラを認識しません。
ビデオカメラの型が古すぎるのでしょうか・・。
i.LINKでつなごうにもPC側に端子差込口が無くてつなげません。

できれば画像を劣化させずブルーレイに保存したり外付けHDDに保存したりしたいと思ってます。
お力貸してください。

A 回答 (8件)

>型はソニーBDZ-X100です。



返事が遅くなってすみません。m(__)m
#メールを見逃していました。

http://qa.support.sony.jp/solution/S111027802803 …
と、
BDZ-X100の取り扱い説明書P142 を見てレコーダーに取り込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
試行錯誤するかもですが、頑張ってみようと思います。

お礼日時:2014/07/01 09:21

>ご提案のBlu-rayデッキにilinkが付いているのを


持っていますので、焼く事は可能です。

前の回答にも書きましたが、パナDIGAは少し前からDVの取り込みが出来なくなっています。
(i.Link端子搭載機でも)
他社を含めて少し古い機種なら取り込めると思います。

また、BDレコーダーの機種によって、BDには高速無劣化ダビング(DVDには等速劣化)可能な機種と、
逆にDVDには高速無劣化ダビング(BDには等速劣化)可能な機種があります。

ディスクに焼く時に高速が選らべる時に無劣化ダビングになります。

PCにBDドライブがあるなら、BDから無劣化でPCに取り込めます。
DVDの場合は、VR形式で焼けば無劣化でPCに取り込めます。

BDレコーダーによっては、LAN接続でPCに取り込んだり(要ソフト)、SONYのゲーム機PS3を
使ってレコーダーからPS3にコピーしてUSBメモリなどを経由してPCに取り込めます。
全て、高速無劣化です。

BDレコーダーの型番を明示していただければ、更に詳しい情報が提供できます。
#返事は少し遅くなる事がありますが。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。

BDのダビングにも色々あるのですね。
今までDVDに焼く時もビデオでフォーマットしていたのでVRモードに
してこれからは気を付けたいと思います。

さらにご丁寧にありがとうございます。
型はソニーBDZ-X100です。

皆様からアドバイス頂き急いでも仕方ないのでお時間あるときまたご回答いただけたら
幸いです。

お礼日時:2014/06/20 21:06

再び iBook-2001です♪



お礼の欄から反応頂き、まことに感謝申し上げます。さらにどなたかが回答評価にポチ、頂いたようで、感謝致します。

さて、i.Linkが装備されていないコンピューターで、しかも私用じゃない、、って言う事なら改造や後付けの機器等を導入するのは難しいく、他の手段を考えた方がベターですね。

BD機器等で対応出来る器材が準備出来るならば、そっちの方が懸命だと思います。

コンピューターは汎用機なので、いろんな事が出来る可能性を持っていますが、専用機じゃないので一定以上のクオリティーを確保した上の作業には、どうしても専用のハード環境とソフト環境の組み合わせが必用に成ってしまいます。

論理的に、データフォーマットの変換を行いますと、どうしても一部劣化が伴います。ほかのご回答者様がおっしゃる通りです。

しかし、実用上で問題が無い、わざわざ比較しなければ気がつかない、という程度の範囲に長余っていれば、一般の人の利用環境では「劣化」を意識せずに済む事も多いので、要求する度合いに依ってよく考えてみた方がよい部分でしょう。

BDもDVDもデジタル記録メディアでは在りますが、通常はそれなりに圧縮して記録再生していますし、圧縮/展開の部分で多くの状況では細かい部分は劣化を伴う場合が一般的に多用されています。
とてもよく考えられたアルゴリズムで効率的にデータ圧縮を行ないながら、劣化をほとんどの人が感じられない、という技術なので、多くの人が楽しめるように成って居ますね。

かたくなに、オリジナルデータをそのまま保管したい、という事ならば、パソコン側の対応を変えて、巨大なデータを保管出来る記憶メディアに、、と言う事に成ります。

私自身は、オーディオが趣味の一つなので、どうしてもオリジナルデータを保管したい、という発想のもと、無圧縮データファイルを保管して、実際の利用面では多少の音質劣化は許容して、適材適所としてあれこれ圧縮データを必用に応じて変換し、活用しています。
(トラックのカーコンポなんかは、CD-Rに 数十曲、百ちかい曲を詰め込んでいます、このような場合は音質劣化度よりも利便性が優先です、そもそも、わずかな劣化が目くじらを立てて許せない、なんて環境での再生じゃないからねぇ。)

全く劣化等の心配がない手法が出来やすいならベストですが、現実はなかなか難しいので、より劣化度が少ない方法、あるいは劣化を感じられない範囲で、という方向で、実現可能な手法を考えた方が現実的だと思われます。
そういう意味では、多応可能なBDレコーダー等の活用は良い選択肢の一つですね。

おそらく、手間や時間がかかると思いますが、納得出来る結果を目指す為ですので、ガンバって下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

劣化等についてもくわしくありがとうございます。
今までBDでダビングする時はビデオでフォーマットしていたので
これから気をつけようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/20 20:51

>USBでつないでもカメラを認識しません。



認識できたとしても、カードに記録した画像を転送できるだけです。

BDレコーダー(DVDレコーダー)を持っていませんか?
私が持っているパナソニックのBW750はi.Link端子があります。
ソニーのRS10は入門機なのでありませんが、同時期に発売されている
機種はDV入力端子があります。

BDレコーダー等に取り込めれば、高画質なDVDビデオを作成、その後
パソコンにも取り込みできます。

VistaのLL550MGにはIEEE1394(DV)あります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
取扱い説明書の117ページの「ダビングする」
本機を再生機として、ビデオデッキを録画機として使うことで、撮影した
テープをダビング編集できます。

以上をやるのが一番簡単な方法です。
FVM30はS端子出力があります。「ビデオケーブル STV-250N」の赤白の
ケーブルとSビデオケーブルを接続してBDレコーダー等で録画すれば十分な
画質が得られるはずです。

45ページはテレビで見る場合の説明ですが、ケーブルをテレビではなく
BDレコーダー等につないで録画してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
DVDビデオを作成したら、「 Freemake Video Converter 」というソフトで
パソコンに動画に変換して取り込みできます。
「i.LINK端子の無いPCに取り込み」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図解付きでご回答頂きありがとうございました。

ご提案のBlu-rayデッキにilinkが付いているのを
持っていますので、焼く事は可能です。
ただ、編集をしたかったのでPCに無劣化で取り込めたら
と思ったのでこの度質問させていただきました。

他の回答者様のお話されるように無劣化、劣化の件で
Blu-rayに焼いた後PCに取り込みは悩みますが、
テープよりは保存方法は安心できそうなので、とりあえず
デッキに取り込み焼いて見ようとおもいます。

ご丁寧にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 22:42

>できれば画像を劣化させずブルーレイに保存したり外付けHDDに保存したりしたいと思ってます。



画質劣化なしにプレーヤー/レコーダーで再生可能なDVD/BDを作成する事は出来ません。
物理的な記録形式が異なりますので、必ず画質劣化を伴うエンコードが必要になるからです。

PCでのみ(スマホでも可能かな?)再生可能でよければ、下記カードバス仕様のi.Linkアダプタと
取り込みソフト(有償/無償があるはずです)を使えば可能です。
くどいですが、PCに無劣化で取り込んでも、プレーヤー/レコーダーで再生可能なDVD/BDを作成する
時に画質劣化します。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/3cd9c1908 …

i.LinkのUSBアダプタも過去には発売されていましたが、生産完了になって久しく、手に入らないと
思われます。

現行のBDレコーダーでは、SONYの EX3000のみがi.Linkでの取り込みが可能です。
何度もの繰り返しですが、EX3000での取り込みでも画質劣化します。

パナDIGAでは2年ほど前までの製品ではi.Linkでの取り込みが可能でした。
取り込み/BD(DVD)焼きだけが目的なら、レンタルを活用する方法もあります。
取り込みに実時間かかりますが、レンタル期間内に取り込めるなら安価に済ませられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

劣化無劣化の件も重ねてご回答頂きありがとうございます。
PCに取り込み編集ができたらと思っていたので、劣化しない
まま取り込み編集して、お話されるようにデスクに焼く際
劣化してしまうのは必須であれば致し方ないと思いました。

以前焼いておいたDVDをPCに取り込んだらうまくとりこめなくて
PCについても素人な私にはなんでそうなるのかもわからずで
今回の質問をさせていただきました。

しかしご提案の件はスロットがないので難しい様なので、
Blu-rayデッキに落としてディスクに焼く事をしてみようと
思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 22:19

はじめまして♪



i.Linkは、公式規格としてIEEE1394という通信規格に成ります。
公式化する以前に、買いはるコードネームで、ファイヤワイヤ、F/Wなんて言う言い方も在りますし、そもそもApple社が開発した通信方式なので、IBM互換機を利用するMS社のWindows機器ではあえて標準化せずにオプションサポートハード機器という状況が一般的です。

理論的な転送速度等では、USB3.0から、従来のF/Wの転送速度は賄えるはずで、変換器が在っても良さそうなのですが、残念ながら私の知る範囲では、十分な物が無いようです。。(残念)

AV機器ではi.Linkと呼称しますが、コンピューター側ではIEEE1394とかファイヤワイヤ、F/W等の呼称になるので、この接続が出来る為のハードオプションを考えた方が良いでしょう。

T554/56LWDを詳しく知らないのですが、オプション対応が出来るか出来ないか、、これは所有されている御質問者様が確認して下さい。

オプションボード等が後付け出来やすい機種なら大丈夫でしょうし、PCIスロット等を備えたノート型もなんとか出来るはずです。可能な場合だとしても費用的な問題が出て来る場合もあり得ますが、、、

通信規格を開発したApple社のコンピューター、Macintosh系なら悩まずに済んだと思います。
(いや、逆に言えば、MS社の方針が、ちょっと意地悪っぽい、、かなぁ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、ご回答頂きありがとうございます。

専門用語的な単語に気後れしましたが、PCにスロットらしい
のはSDしかないのでご提案の件はむずかしそうです。
PCも私個人の物では無いのであまりいじれません。

Blu-rayデッキで何とかしてみようかと思います。
ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 22:04

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/ …
その型式のビデオカメラはCANON製となってますが、良いでしょうか?
win8.1の場合はテープからPCへのダビングはiLINKのみの対応で、USBはメディアカードからの接続限定らしいです。
Windows 8 フォトギャラリーでダビング可能なようです。

USB→iLINK変換ケーブルを使用してダビング可能なのか試すしか方法は無いのでは。
https://www.google.co.jp/search?q=ilink+usb+%E5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい添付先までありがとうございます。
他の回答者様のご意見で無劣化の件が難しい
事がわかりましたので、Blu-rayデッキでダビング
してみようかと思います。

お礼日時:2014/06/17 21:54

このようなサービスの利用という選択肢もあります。


本数が少なければ、こちらの方が楽ではないかと思います。
http://dubbing.www.gr.jp/video2dvd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本数が多いのでこの方法は残念ながらできませんが、
ご助力いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています