重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人に麻婆茄子を食べてもらったときにかたいと言われました。うちの家ではいつもそれぐらいのかたさで食べていたのですが知人にもっと柔らかくならないと生焼けだと言われました。
天ぷらや煮たナスは確かにもっと柔らかくなるまで火を通すのですが麻婆茄子は少し固めの方が見映えもいいと思うのですが生焼けなのでしょうか?

A 回答 (5件)

食べなれた固さとか味付けの好みは人それぞれにちがうと思いますが、私もマーボナスに限ればやわらかめのほうが好きですね。


固さ云々よりもタレの味がナスにしっかりと染み込んでいるかどうかが私の場合は大事なんです。
旨ければ見栄えは気にしません。

レシピは多様で、ナスをいったん素揚げしてから炒める人もいればザク切りしたナスをそのまま炒める人がいたりしますしね。
工夫して切れ込みを入れたり、竹串で突いて穴だらけにしてしまうとか、仕込みの方法もこれまた多種多様。
見栄えを気にされるならば、事前に油で素揚げする方法を採れば皮にテリがついて良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す揚げいいかも知れません。今度やってみますね

柔らかめが美味しいと言われる方と硬めがいいと言われる方とが半々で家庭によってこんなに違うんだと感心しました。

ただ自分が生焼けで食べさせた訳ではなかったみたいなのでほっとしました(笑)
回答ありがとうございます

お礼日時:2014/07/09 22:05

私はフライパンに油をひいてすぐに茄子を炒めてしんなりすれば皿に取っておきます。



そして他の材料を炒めてタレを入れる時に茄子を戻して仕上げてますよ!

そしたら色もキレイに見えます☆

固めでもおいしいですが、一度軟らかめで作ってみて下さい☆

それもまたおいしいかもしれませんよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1度柔らかめでも作ってみます

お礼日時:2014/07/09 21:54

茄子の種類や季節によっても多少の違いはあるでしょうね。


それに、家庭の好みはこれはもう千差万別なんで、揉めても仕方ない。
「あら、ごめん。いっつもこれで食べてたから、今度は貴女用に作るね」でいいじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そう言えば友達も納得してくれたかもしれないです。ただ言われた時は生焼けで食べさせたのかと不安になってしまって(笑)回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/09 21:57

好みだと思いますよ。



茄子は生でも食べられますし。

(私は茄子を塩で揉んで、生姜、みょうがを乗せ、お醤油ちょこっとかけて食べます)


茄子を焼くのではなく、素揚げし麻婆茄子にしてみても、良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。おつけものなんかも生ですもんね。友人に生焼けで食べさせた訳ではないと分かり安心しました。す揚げ今度やってみますね
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/09 22:08

麻婆茄子は少し歯ごたえがあるぐらいが常識です。


好みもありましょうが、他の茄子料理と違う点は、
茄子単体の味と言うより、ソースの味を楽しむということです。
その点を鑑みれば、ふにゃふにゃまで炒めてしまうと、
料理の意図が見え辛くなってしまうでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が生焼けで食べさせた訳ではないのですね。安心しました

お礼日時:2014/07/09 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!