アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

にわか知識からの質問なのですが、

いきなり東京が攻め落とされるなんて事はありえるでしょうか?
それとも近場の拠点にできそうな島を取りながらでしょうか?
後者の場合、どんな順番で攻められるのでしょうか。


太平洋戦争の時はなぜアメリカは
東京を空襲していながらも東京を直接占領しようとはせず、
原爆を使ったり、沖縄から占領して来たのでしょうか?


近場に拠点を築かずにいきなり東京を攻めても、
激しい抵抗を受けて補給も増援も遅れがちになり、
傷病兵を後方に帰す事も手間取り現場が混乱したり士気が乱れ
整備不良による故障の多発や
士気の低下によって命令が正しく実行され難くなれば、
撤退し体制を整えるしかなくなる気がします。
挙句に
撤退しはじめたら
拠点が近い方が早く補給や増援を整え反撃にかかり
部隊に大損害を被らせかねない様な気もします。

でも、こんな考えはもう昔の話なのでしょうか?

A 回答 (1件)

占領後のことを考えての作戦だったと思います。


あまりにも機能を破壊すると大量の食糧や資金援助をしなければなりません。
加えて日本をまとめる組織・団体・機能・設備がなければそこから作らねばなりません。
その上占領後に日本人のほとんどがゲリラ化しかねなかったでしょう。

実際に日米両方で東京攻撃の作戦に備えていたようですがアメリカは沖縄を後方基地にすることを選択してます。
ひょっとしたらドイツみたいに旧ソ連が日本の西側を分割占領しないようにしたかったのかもしれませんね。
日本が分断されなかったのは奇跡的だったみたいですよ。
旧ソ連との分割占領案も実在してたらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦争の目的によるんですね。
戦争が終わった後にどんな事をしたいか?
どれだけ手段を選んでいられない程か? など
首都への攻撃は色々な事情次第なんでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/20 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!