
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1tnkhelloさんの補足になります。
まだ解決できていなければ、FAQのページから有線LAN設定時のトラブル 更新日:2013/08/27 ID:faq00010182_004
ネットワーク印刷できません。 (Windows® の場合)
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=j …
「ネットワークプリンター診断修復ツール」 (0.93MB) をダウンロードします。
http://support.brother.co.jp/j/b/agreement.aspx? …
No.3
- 回答日時:
しばらくはずしていたことで、BBR-4HGV2がプリンタにわりあてるIPアドレスが変わってしまったのが原因ではないでしょうか?
現在のプリンタをいったん削除して、もう一度ネットワークプリンタのインストールをやり直せば、インストーラが新しいIPアドレスでプリンタを再発見してくれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
以下を確認してみてください。
(1)ルーター/プリンター間の通信状態をチェック
まず、ルーターとプリンターとの間で通信が確立しているかチェックしてください。
LAN上の各端末へのIPアドレスの割り当ては自動(DHCPによる割り当て)で行っていますよね。
「ネットワーク設定リスト」を印刷して、ルーターからプリンターに、正常にIPアドレスが割り当てられているか確認してください。
(2)プリンター/パソコン間の通信状態をチェック
正常にIPアドレスが割り当てられているのであれば、パソコンからWEBブラウザーを使ってプリンターへの接続テストを行ってください。
WEBブラウザーのアドレス欄にプリンターのIPアドレスを入力してEnter、プリンターの設定画面が表示されればOKです。
(3)ドライバーのアンインストール/再インストール
プリンター/パソコン間の通信が確立しているのであれば、ドライバーをアンインストールし、再インストールしてみてください。
インストール中に「製品が見つからない」と表示されたのであれば、(1)で確認したIPアドレスを指定してインストールを進めてください。
よくわからないところは、参考URLの「よくある質問」をみると良いと思います!
メーカーサイトのページを探しました。
参考URL:http://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
-
4
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
7
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
9
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
12
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
13
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
15
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
16
省電力のデスクトップPCをバッテリー駆動したいです
デスクトップパソコン
-
17
PCの置き場所、コタツの上か普通の?机か。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
デスクトップPCのファンがうるさい
デスクトップパソコン
-
19
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
-
20
noteパソコンの冷却ファンは起動後止まるのか
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターのオフラインをオン...
-
もともとWi-Fi仕様ではないプリ...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
ルーターを換えたらプリンター...
-
CANON MP460のプリン...
-
ワードの用紙サイズにA4が無い...
-
プリンター
-
プリンタの共有設定の仕方
-
共通プリンタの各自の使用枚数...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
オフラインのプリンターをオン...
-
プリンターがプリントされませ...
-
プリンタードライバーについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンターのオフラインをオン...
-
印刷を押してもコピーできず ...
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
プリンタがオフラインのままで...
-
MS-DOSでプリンターを設定した...
-
プリンターのオフラインからオ...
-
一台のプリンターを複数のPCで...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
中継器とプリンターの接続
-
エラー 0x0000000d がでて接...
-
エクセルで印刷プレビューをク...
-
Windows10のパソコンを最近買い...
-
ETC明細 発行できない
-
ドットプリンターの消音機器を...
-
WINDOWS 10 で、「印刷」が作動...
おすすめ情報