
お世話になります。
現在、現場の支店より会社で使用しているリース車の取替えについての要望が来ています。
大半のものは、使用期間が10年を超えているか、走行距離が10~15万kmほど達しているものです。
しかし、故障などをしているわけでもなく、「エンジン音が高い」「振動がする」などといった理由と、経年や走行距離の問題で交換してほしい、と要望が来ています。
会社的には、経年いくらで交換や走行距離いくらで交換、などといった決まりは特にない為、故障や修理が頻発する、又は20万km前後走ったら交換する、というような流れになっています。
ただ、現場からの要望にすべて答えるのは難しいにしても、取替え要望を無下にして仮に事故が起きたとしたら・・と考えると取り替えたほうがいいのでは?と思ってしまいます。
皆様の会社ではどのようなタイミングでリース車を取替えていますか?
ご意見をお聞かせください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全て1500CCのライトバンをリースで使用しています。
内規では、5年リースで走行距離が20万キロ以下は更に1年再リース、20万キロに達する車両は入れ替えです。2回目以降の再リースは行いません。
No.2
- 回答日時:
当社でも数十台のリース車を管理していますが、
5年リース満了時点で
>故障や修理が頻発する、
>又は20万km前後走ったら交換する
のいずれかに該当する場合は交換の見積もりを取ります。
問題なければ1年再リース、再再リース・・・
10年ぐらい載ることもあります。
ビルやダムの建設業で億単位取引がありますので
お客様を訪問する営業車何台かは
エコカー、ハイブリッドに切り替えつつあります。
(燃費も良いです)
単なる社用車なら山中や泥道を走ることも
ざらですから月一万~二万円代で
レンタル・リース業者から借りることもあります。
(バンなど)
5年リースならリース契約にタイヤ4本交換など含まれ
メンテナンス費用が他にかからないので
3カ月・半年でこまめに点検、整備はしてもらってます。
ドライバーの体調管理をしっかりすれば
事故は早々おきません。
(許可を与えた社員にだけ運転させています)
クーラーが壊れてコンデンサーが壊れた時など
修理費用が多額の時などは交換しますね
原則は御社と同じく
・20km超え ・車の不調
です。

No.1
- 回答日時:
私の勤務先では車両は1回目の再リースが終わったら交換しています。
使用頻度は少ないが長期間(目安は8年以上)使う見通しなら、リースにしないで購入します。
購入した車両は故障が増えるまで使います。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
リース物件件の解約費用で発生...
-
リース車の修理
-
DHCPサーバーについて、、、。 ...
-
勘定科目教えてください!
-
勘定科目
-
カラーコピー機(FAX、プリ...
-
車のリースか買い取りか?
-
リースでの売上計上についてな...
-
リース会社とは何か免許や役所...
-
リースの仕訳について(新機種...
-
DHCP 予約について
-
リース物件
-
リース満了でソフトのライセン...
-
下取車の仕訳を教えてください
-
私のほかにもきっといるはず。...
-
リース物件を売却してしまいま...
-
カウンター料金の勘定科目は?
-
再リース物件の買取の耐用年数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
リース会社とは何か免許や役所...
-
リース物件件の解約費用で発生...
-
カウンター料金の勘定科目は?
-
リース契約後のソフトウェアの...
-
勘定科目
-
勘定科目教えてください!
-
下取車の仕訳を教えてください
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
リース物件の買取時の会計処理
-
リース資産の改造費用について
-
リース車両の下取りについて
-
リース車の修理
-
リース資産とリース債務について
-
DHCP範囲内での、固定IP割り当...
-
リース料金の計算方法
-
DHCPサーバーについて、、、。 ...
-
グループ会社でのシステムの共...
-
リースの仕訳について(新機種...
-
再リース後の買取を拒否されました
おすすめ情報