アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MPUで、Crusoe, Celeronについて、どういう特色があるのかを教えてください。

また、超低電圧Mobile Pentiumは、仕様書上、どう読みとるのですか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 あまり、詳しくは説明できませんが、

「Crusoe」は、電力の消費を押さえる為に
処理速度が、多少、犠牲になっています。

「Celeron」はPentiumIIIと購買層がダブらない様に
ベースクロック、キャッシュメモリ等がワザと
弱目に設定してあります。


>Mobile Pentiumは、仕様書上、どう読みとるのですか?

この質問は、何が聞きたいのか、よく解らないのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご返信有難うございました。
実は今、営業のためノートPCを持ち歩いて、PPTによるプレゼンを計画しておりまして、やはりこのサイトで、MPUをよく選ばなくてはいけないと言う忠告を受けたため、このような質問をしております。
自分の知識を得るためもありますが・・・。

お礼日時:2001/06/07 19:42

わたしもあまり詳しくないですが(^^;



Crusoeは米トランスメタ社製のCPUで、x86系CPUの命令をエミュレーションで実行する
仕組みを実装しているそうです。(おそらくインテルのライセンスをクリアするため。)
また、使用時の負荷の度合いによってCPUのクロックを動的に変化させて消費電力を抑えるように
設計されています。

Celeronは米インテル社製CPU、PentiumII、PentiumIIIの廉価版です。
コア部分はPentiumのそれと同じですが、キャッシュ容量、命令の実装数が少ない
ローエンドPC向けCPUのことです。

超低電圧Mobile PentiumIIIは、Crusoeに対抗して作られたCPUでやはり使用時の負荷の
度合いによってCPUのクロックを段階的に変化させて消費電力を抑えています。

参考URL:http://www.intel.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!