アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フォアハンドストロークには大きく分けて2種類あります。
まず、ボールの軌道と平行に体を構えて、後ろから前への体重移動で振りぬくフォアハンドストローク。これは初級クラスで習うフォアハンドストロークです。
もう一つは、ボールの軌道と直角になるように構えて、回転運動によって振りぬくフォアハンドストローク。いわゆるエッグボールの打ち方です。プロはほとんどこちらしかやらないと思います。

後者は時間に余裕がないときに必然的に行われる打ち方だと思います。

中上級以上のアマチュアの場合、ゲーム中、これら2つの打ち方のうち、どちらの打ち方で打つかということは、単なる気まぐれによる選択なのでしょうか?

それとも、どちらかの打ち方のほうがパワーがある、とかいったことはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ストロークの場合、結局前へ飛ばさなければなりません。


また、相手の「コート内に」返球しなければなりません。

相手のショットのスピードが遅く、こちらから打っていかなければならない場合は、体重移動の押し出すショットになるでしょう。
逆に、相手のショットのスピードが速い場合は、テイクバックして同時に軸足を決めて、「更に踏み込んで」の時間的な余裕はありません。
とすれば、テイクバックで身体を捻る形を作っておいて、そこからスイングをした方が合理的です。

ただ、このときフラット系で打ってしまうと、相手のショットのスピードがありますからバックアウトが多くなる。
そこで、相手のショットの威力を打つ方向への反発力に利用して、上方へ振り抜くスピンをかければ相手コート内に治まる、ということです。

相手のショットのスピードが遅いのに、オープンスタンスの身体の軸回転だけで打とうとすると、自らの軸回転の力だけで打つことになりますから、ショットの威力は落ちます。

実際には、体重移動がフラット系、軸回転がスピン系ということではなく、体重移動でも最後のインパクト前後でリストを使ってスピンをかけることはしますし、軸回転と言っても、軸足あるいは両足による前方向へ蹴りながらの軸回転ですから体重移動はあります。

まあ、グリップによっても打ちやすい打点、打ちやすいショットがありますから一概には言えませんが、体重移動系よりも軸回転系のほうが、構えからフォロースルーまでの一連のフォームスピードが速いため、様々な状況に対応しやすいと言えるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい詳細な解説ありがとうございました!

お礼日時:2014/07/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!